dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linuxを始めようとしている初心者(タコ)です。ばからしい質問かもしれませんがよろしくお願いします。
RedHatをインストールしたはいいんですが、CD-ROM、FDDになにもいれないで起動すると、必ずMeが起動します。Linuxを立ち上げるには今のところブート用のFDDを使っていますがこれだと非常に時間がかかります。HDDから起動するときにMeまたはLinuxのどちらかを選べるようなシステムがあればそうしたいんですが、どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

/etc/lilo.confがあるなら、その内容を確認し、MBRを書き換えてもちゃんとMEも起動できるようになっているなら、Linuxを起動してターミナルから


# /sbin/lilo -v
でLiLoがインストールされると思いますけど。
ちなみに再起動後に出てくる画面で
Lilo boot:
となったらTabキーを押せば、起動できるOSの種類が分かります。そこに出てくる文字列をタイプしてEnterすればいいのです。
    • good
    • 0

リナックスローダー(LILO)だけでいけたと思いますけど


システムコマンダーなんて言うのもあります。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/news/products/0008/22soft …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!