dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

180sx(RPS13)に乗っています。来月車検のためにバンパーやホイールを交換し、その際、スモールをLED→純正球、ヘッドライトをHIDから純正球に戻す作業をし、
点灯確認のため、ライトレバーを一つ回したところスモールが点かず、それどころかメーターやリアのスモール、ナンバー灯も点灯しません。

ライトレバーをもう一段階回すと、右のリトラだけが上がり、左は閉じたままですが点灯は左右ともしています。
ライトレバーを回した状態でフロントのスモールの+線に検電テスターの針を刺したところ電気は流れていませんでした。

バンパー脱着などの作業中に配線の接続を悪くしてしまったんでしょうか?
それともライトレバーの異常なんでしょうか?
ライトレバーの購入も考えてはいますが、購入後にそれでは無かった場合、無駄になるので質問しました。

ライトレバーって壊れるもんなんでしょうか?

A 回答 (1件)

ヒューズが飛んだのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!