
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私は、出産して退院後、その足ですぐに実家へ帰省しました。
実家へは、高速道路を使って、片道4時間程です。
実家へ帰ったのは、1ヶ月検診の前まで、実家で世話になるためです。
赤ちゃんは車の揺れが心地よいのか、
ぐずることもなく、静かにしていました。
知らない間に眠っていたりして、機嫌は良かったですよ。
片道3時間半かけて1泊では、赤ちゃんよりも質問者さんの方が疲れると思います。
育児本を見ると、こまめに休憩を入れて、と書いてありますが、
3時間半の道のりなので、途中1回トイレ休憩を入れれば十分ではないでしょうか。
私は途中、休憩を入れましたが、そのたびに赤ちゃんが起きてしまい、
抱っこしてあやすので、自分はゆっくりできず・・・
オムツが気になるので替えたり、
起きていれば泣きますから、また授乳、と休憩がせわしなかったです。
後半は「眠ってるから、休憩なしでこのまま行っちゃって」と父に頼みました。
御親戚の方にお披露目か何かでしょうか。
1ヶ月半の子は弱いので、お披露目は3ヶ月以降が良いと思います。
お披露目でなかったら、ごめんなさい。
安全運転でいってらっしゃい!
退院した日に帰ったんですか。お疲れ様でした。
実家にはただ遊びに行くだけです。
回答ありがとうございます。気をつけて行ってきます!
No.3
- 回答日時:
#2です。
大丈夫かと言われても他人様のことですから保証はできません。
うちの場合は2ヶ月過ぎぐらいのとき、車1時間移動→嫁の両親を乗せて車で1時間のショッピングモール→3時間ぐらい滞在して嫁の両親の家に(車1時間)→夕食を食べて車1時間で帰宅という計4時間の移動をさせたことありますが翌日も元気でした。
あくまでもうちの赤ちゃんの場合です。赤ちゃんは月齢で一括りには出来ませんので、ご主人と相談して決めて下さい。
3時間半とは言っても授乳やオムツ交換などの時間を考えると片道5時間以上の移動になります。大丈夫だと思ったら決行してくださいね。
No.2
- 回答日時:
赤ちゃんの発育状況
車の同乗者の有無
チャイルドシートに乗せたときの反応
母乳かミルクか
などが分からないので大丈夫とは言い切れないと思います。
元気に育ってるなら多少のドライブは平気かもしれませんが、チャイルドシートに乗せるとぐずる子も居ます。赤ちゃんが泣き出してもちょうど良いところに高速のサービスエリアやショッピングセンターがあるとは限りません。
赤ちゃんが泣き出すと運転手はかなりイラつきます。こまめな休憩とは言ってもオムツや授乳のタイミングは難しいので走行中に泣き出す可能性があります。また、走行中はだっこが出来ませんのであやすのが大変です。
うちの子は今3ヶ月 ですが、チャイルドシートは嫌がらず大人しいので1ヶ月過ぎから高速道路の移動(片道1時間程度)なども経験させました。
イオンモールは授乳室も完備されてるところが多いと思います。質問者さんのエリアのショッピングセンターなどのどこに授乳室があるかなど調べておくと良いと思います。
何かあった時の為混合ですが、一日一回ぐらいミルクで、後は母乳です。1時間ぐらいのドライブは経験済みです。全くぐずらず、ぐっすり眠ってました。運転は旦那で、赤ちゃんの隣には私が乗ります。
母は首がすわってないから何かあったらどうしようと心配してますが、休み休み行くのであれば大丈夫ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんを夜中に連れ出すのはよくないですか。 今度車で2時間ほどのリゾート地に、日帰りでお出かけしま 8 2022/08/04 22:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 生後1ヶ月の赤ちゃんって半日母乳を飲まなくても大丈夫ですか? 現在妊娠中の私の妹が出産して1ヶ月後に 3 2022/09/01 03:14
- 赤ちゃん 乳幼児を連れて、片道数時間の地方車でかえるってあんまり普通じゃない? 実家が農家の人ってある時期は毎 1 2022/05/03 16:37
- その他(家族・家庭) 弟夫婦たちは自分たちから望んで、実家に同居しています。 元々気が利かないところがあったのですが、第二 7 2023/04/08 08:43
- その他(家族・家庭) 母を散々イビり、他人は出て行けとまで言ったらしい祖母。 ところが、母が妊娠し、車で片道30分のところ 4 2022/04/17 20:32
- 赤ちゃん 娘の事なんですが、2月末に出産予定で今住んでいるタイで産む予定です。 それでタイの旧正月の4/15日 4 2023/01/08 20:23
- 妊娠・出産 里帰り出産でも旦那さんは赤ちゃんに愛情を持てますか? 里帰り出産予定です。 4ヶ月里帰りし、出産予定 3 2023/03/09 09:33
- 子育て 口唇口蓋のお子さんを育てていらっしゃる親御さんのみへの質問です。 実際経験していなければ分からない問 2 2022/06/10 21:52
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク ゴールデンウィーク中の過ごし方について 高校1年生です。 2週間後にはテストが始まります。 私の学校 5 2022/05/03 05:47
- 知人・隣人 つい数時間前に会ったことです。 今日、僕の街では栄えてる街で友達2人と飲んでました。酔った勢いか道端 2 2022/09/11 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
生後3ヶ月で帰省の交通手段
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
生後4ヶ月すぎぐらいでの関東...
-
トイザらス ベビーザらス
-
お薦めの”紙オムツ”&”粉ミルク...
-
教えてください! 上の子に、マ...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
野菜が早くやわらかく煮える大きさ
-
母乳育児、もう手遅れでしょうか?
-
離乳食後期に入ったら、食後の...
-
お手頃価格の子供服が買えるお...
-
離乳食まだ始めていません。か...
-
ディズニーリゾートのベビー用品
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
断乳後しぼんだ胸
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
完母・・おっぱいツーンがなく...
-
子供を特別養子縁組に出します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
生後3ヶ月で帰省の交通手段
-
生後3ヶ月の赤ちゃん 寝てても...
-
乳幼児(生後3ヶ月)の旅行(車で...
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
-
赤ちゃんのジャンプスーツは大...
-
3ヶ月児の長距離移動について
-
赤ちゃんとの外出について。
-
新生児が起きているときはどう...
-
ベビーとお買い物
-
赤ちゃんの電車乗車について
-
教えてください! 上の子に、マ...
-
赤ちゃんのお出かけが出来ず家...
-
神戸ハーバーランドで子連れOK...
-
新生児のお出かけ
-
赤ちゃんはラグを汚しますか?
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
おすすめ情報