アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6545483.html(過去質問より)

皆さんいろいろな回答ありがとうございました。結局最後以下のようなこちらが一方的に承諾したメールを送ってきて、みなさんのアドバイスにより、ゆっくりと手続きしながらやっていこうと思います。
行政書士ってこんなものなのでしょうか??今回は弁護士よりひどかったです。
メールの内容からプライドが高いのかどうかしりませんが・・・夜の11時に電話がきたり、壊れたような時計をお祝いとして持ってきたりなど・・・。結局63,000円を勉強代として払いました。
これから起案された定款で自分なりにやっていこうと思いますが一人株式会社のメリット(パソコン教室 兼 修理・販売)何かメリットはあるでしょうか??株式会社じゃないと今ネットの代理店をさせてもらってますが法人ではないので契約解除がきますが、それ以外にメリットがあれば教えてください。
また私は障害者手帳3級取得していますが経営者なので助成金は何もないと思いますが何かいい制度がありましたら教えてください。どうぞ素人ですみませんがよろしくお願い致します。
現在、仲間がいろいろと事情があり、私一人でやっていますがあと一人パートを雇うつもりでいます。
いつ皆さんありがとうございます。ご回答お待ちしてます><。

行政書士からのメールより・・・

返信ありがとうございます。

これだけは確認しておきますが、当初の口頭での

お見積もり(というか広い意味での会社設立にかかる

であろう経費)は、具体的な構想が定まっておられない

状況だったので、株式会社のみならず、合同会社まで

視野にいれて概算を示しましたと先日も申しましたね。



あと、依頼した○○行政書士の件は当初からうちは定款

の電子認証システムは導入していないため、導入している

ところへの外注を申し上げておりましたし、依頼者さんも

電子認証が4万円分の経費を安くできると聞いて、希望

されておられましたよね。



ちなみにうちが電子認証ができるシステムを導入していた

としても行政書士の費用は6万円(消費税別)です。こち

らの都合で外注を出しているのですから依頼者さんに負担さ

せるわけにはいきませんので。



うちは10年のキャリアがありますが、外注先からマージン

をいただくようなことは一切しておりません。これまでに

▲▲司法書士と取引した記録がそれを証明しています。うち

はまったく曇りのない営業をやっておりますのでその辺は

ご指摘としてありがたく伺わせていただきますが、今のとこ

ろ後ろ暗いところはございませんので今後もそういった方針

で業務を続けさせていただこうと思っております。



4月決算の件ほか、定款の内容はすべて依頼者さんに了承済み

で承認を得てのことでしたよね。確か3月決算は税務署が混む

から一月ずらしましょうというのは依頼者さんからのご希望だ

ったと理解しておりますが。



私は所詮代書屋です。依頼者さんの了解がないと先へは物事を

進められないのです。行政書士会に何をおっしゃりたいのか

わかりませんが、これまでの経緯は依頼者さんが一番ご存知な

のじゃありませんか。



実質、本格的に動き出して2ヶ月になろうとしています。

途中段階でここまで完了した部分についてご請求させて

いただいたことの何がいけなかったのでしょうか。

うちも企業なんです。1ヶ月以上、労働に対する対価を

いただけなくては困ります。



もちろん、依頼者さん以外のお客様もおられますから何も

収入がないわけではありません。しかし、特定のお客様

だけ特例とすることは秩序を乱す原因になることも、依頼者

さんも経営者なのでわかっておられるとおりです。うちも

例外ではありません。



あと、(助成金の相談を受けた)●●ですが、今も依頼者さ

んのために助成金についていろいろ情報を集め調べてくれ

ています。会社を設立するというのは本当に骨の折れるこ

となんです。プロでも時間を要する案件というのもあるん

です。



ということで、先日添付にてお送りした請求書の金額を

お支払いいただけますか。正当な請求と考えております

ので、今日を以って金額が変わることはございません。



入金が確認されましたら請求書の原本と領収書をお送り

させていただきます。



以上、よろしくお願いします。長文失礼しました。

A 回答 (2件)

弁護士も行政書士もそれぞれ専門の分野があります。


電子認証システムを導入していない時点でこの行政書士は起業手続きを得意としていない行政書士ということがわかります。
そういう行政書士に頼んだのが大きな間違いです。

今後は自分が経営者で、自分が何でも責任を取らないといけない立場です。
そういうところにお願いした自分に問題がある。
経営者たるものそういう考えを持たないと駄目ですよ。

助成金ですが、障害者だからもらえる助成金というくくりでしょうか?
それとも障害者を雇用しているともらえる助成金ということでしょうか?
雇用しているともらえる助成金は当然もらえることは出来ません。
ただ、同じ障害をもたれている方を雇用していけば、助成金はもらえるようになります。
ある意味、色々な話題にもなるでしょう。

株式会社の方が会社の資産と自分の資産をちゃんと区別でき、管理しやすくなります。
ある程度の売上を上げれば税金対策にもなります。

本当に経営についてもっと勉強をしていきたいのであれば、先輩経営者と積極的に接していって、色々な話を聞いていくことが一番だと思います。
    • good
    • 0

法律家とケンカしても勝ち目はないです


行政書士・司法書士・弁護士
やはり評判の良い法律家を調べてから依頼すべきです
評判悪い法律家はヤクザよりタチ悪いです
法律を知り尽くしているから民事の範囲では
勝てません
勉強代と思うしかないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!