dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産の広告で、間取図まで載せてあって、「売約済」と記載されている物件があります。
「売約済」物件を掲載するのであれば、まだ売れていない物件を掲載した方が良いと思うのですが、
何故、わざわざ「売約済」物件を載せるのでしょうか。

A 回答 (5件)

買い手候補に対して、「急がないと良い物件はすぐに売れてしまう」という焦りを感じてもらうためです。


買い手が焦れば焦る程、仲介業者は楽になりますからね。

現実は、広告紙面を買い取っているにも関わらず、ただちに未成約挿入するだけ手持ち物件を持っていない業者かもしれませんね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。物件の広告でなく、会社の広告の為なのですね。

お礼日時:2011/03/01 20:21

広告作成の時期と売約の時期のタイミングの問題では無いでしょうか?



広告を作成後に売れてしまって作成し直す時間が無い時などは
『売約済み』の文言のみ追記するかも解りません。
    • good
    • 0

常套句だそうですよ。

その他にも売れてる物件に連れていき、あとで「売れちゃいました」など。
次の物件にくいつかせる為です。
    • good
    • 0

信用性、確実性、実績のPRです。


以上。
    • good
    • 0

 


当店が紹介する物件は良いものだからすぐに売れるとアピールしてるのです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!