

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
何となくこれは「国語」の問題なのかなぁと思います。
ほころぶのは「蕾」ですよね。
「ほころぶ」=「ほころびる」の文語形で「ギュッと固く結ばれていたものがほどける」「やわらぐ・ゆるむ」みたいな意味ですね。
じゃぁ、サクラも蕾ならほころんでいいように思うのですが、↓の画像を見ていただくと...
http://www.photolibrary.jp/img13/757_24036.html
http://photozou.jp/photo/show/299501/34937581
どちらが「ほころぶ」という表現にピッタリか。一目瞭然のような気がしました。
回答(特に生物学的な)になっていなくてすみません(^^;)
回答ありがとうございました。そうなんですほころぶは「綻ぶ」って書くらしく蕾が開くさまが糸を綻ばせる事に近いからかなとは思っていましたが桜と梅の差をつける事に疑問を抱いていましたが確かにおっしゃるとおり見た目からの表現かもしれないですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 関東で今見頃のお花を教えて下さい。 桜はまだ咲き始めですし、梅は終わりの季節ですよね…? 5 2023/03/18 08:27
- 野球 阪神8連敗 6 2022/04/02 23:59
- うつ病 桜が咲くころになると気分が落ち込む 1 2022/03/27 16:01
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- 夏休み・春休み 桜の花が大嫌い 3 2022/03/28 19:11
- ガーデニング・家庭菜園 花の名称をお教えください 2 2023/05/24 09:48
- 政治 気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。 14 2023/07/11 13:15
- ひな祭り 桜が咲く時期は鬱陶しい 2 2022/04/10 21:42
- 物理学 物理学の素朴な疑問です。 E = hνという公式のνについてです。 Eはエネルギーで英語のEnelg 1 2022/09/25 08:08
- その他(悩み相談・人生相談) これってどういう意味ですか? 1 2023/03/22 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人の睡眠
-
海の中に住む生物
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
この木の名前を教えてください
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
この世から女だけを全滅させて...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
独身は毒身ですか。
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
キノコの名前 教えてください
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
腎臓の働きについて
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
独身は毒身ですか。
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
キノコの名前 教えてください
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
昔テレビジョッキーという番組...
おすすめ情報