プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校理科の教員免許取得を考えている者です。

4年制の大学を卒業して、理科の教科に関する科目の単位は全てとりました。
しかし、教職に関する科目(教育心理学や日本国憲法など)は一切とっていません。

佛教大学の通信で教職に関する科目の単位をとろうと思っているのですが、理科教育法と教育実習以外に理科に必要で、佛教大学で取得不能な単位はあるでしょうか?

また、そこで取れない単位は、母校(教育学部があります)で科目等履修生として取得しようと思っています。

上記のような方法で、教員免許を取ることは可能でしょうか?

A 回答 (1件)

>そこで取れない単位は、母校(教育学部があります)で科目等履修生として取得しようと思っています。



☆基本的に、通信であれ、通学であれ、

「科目等履修生の、教育実習の履修は、本校通学部か通信教育部で、
教職に関する科目○単位以上、教科に関する科目○単位以上、合計○単位以上を修得した者のみ特別に許可しております。
教育実習1科目のみの科目履修は一切認めておりません」

・・・といった履修制限をしている場合があります。

そのため、

通信で教職科目の単位を一通りとって揃えて、
教育実習1科目だけ母校の大学でとる

・・・というのは、断られる場合がありますので、
よく確認して下さい。

>理科教育法と教育実習以外に理科に必要で、佛教大学で取得不能な単位はあるでしょうか?

教職科目の単位については、
教育職員免許法で厳しく制限されていますので、ご注意を。

(例1)高校理科免許を取得できるA大理学部物理学科で、教職科目を3分の1修得。
高校理科免許を取得できるB大教育学部教育学科理科専攻で、教職科目を3分の1修得。
高校理科免許を取得できるC大学理学部生物学科で、教職科目を3分の1修得。

→3校でとった単位を合わせて、高校理科免許を取得

というのはOKです。

(例2)高校国語免許を取得できるA大文学部日本文学科で、教職科目を3分の1修得。
高校家庭科免許を取得できる日本女子大通信教育部で、教職科目を3分の1修得。
小学校免許と幼稚園免許を取得できるC大教育学部で、教職科目を3分の1修得。

→3校でとった単位を合わせて、高校理科免許を取得

というのは、原則としてできません。

※高校国語免許を取得できるA大文学部日本文学科で修得した「教育心理学」や「教育方法研究論」といった教職科目の単位を、
高校理科免許など別の教員免許の「教育心理学」や「教育方法研究論」といった教職科目の単位として使うことは、原則としてできませんので・・・。

ただ単位をとって揃えれば良い、というわけではないのです。

>上記のような方法で、教員免許を取ることは可能でしょうか?

※もっと詳しいことにつきましては、
sai-u10さんが、お住まいの都道府県の「都道府県教育委員会」まで直接お尋ねになり、指示を受けて下さい。

教員免許を発行するのは、「都道府県教育委員会」です。

大学や短大は、手続きを代行しているだけですので、
担当職員によっては、

「本校で全ての単位をとる場合については、よくわかりますが、
足りない単位をとる、というのは私どもでは、ちょっと・・・わかりません」

と言われる場合があります。

また、通信制大学や通信制短大のパンフレットには、

「必要単位の確認は、都道府県教育委員会へ直接お願いします。
本校では、必要単位の履修指示などは一切致しません。
全て自己責任となります。」

と書かれている場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく回答いただき、どうもありがとうございます。
大学によっては断られる場合もあるのですね…直接問い合わせてみます。
教育委員会にも問い合わせた方がよさそうですね。
ではでは、ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/03 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!