プロが教えるわが家の防犯対策術!

スーパーで魚の切り身(さけ、ぶり、さわら等)をときどき買います。

表示されている消費期限を過ぎてしまうときは
保冷袋などにいれて冷凍庫で保存できるものでしょうか。

こんにゃくやじゃがいもが冷凍するとバサバサになったりまますよね。

(いままでは消費期限内に食べていましたが
冷凍できるのなら頻繁にスーパーにいかなくても
買い置きができて便利だとも思ったのですが)

A 回答 (6件)

うちはたまに冷凍します、食べる時も全く問題なく食べてるし、ぱさぱさとか


全くないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際に冷凍をされているのですね。

お礼日時:2011/03/03 16:38

こんにちは。


もともと魚の切り身は、切り身の前は冷凍されていますから、冷凍しておけばOKです。
ただし、解凍には注意してください。
(私は、そのまま凍ったまま火にかけますが)

魚以外には、
野菜の「もやし」、「餅」、「食パン」等はOKです。

以上参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「食パン」等はOKです

食パンもOKなんですね。

情報ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/03 16:40

鮮度は落ちますが普通に食べれます。

というか普通に店に並んでいる刺身も冷凍物を解凍して刺身に加工というケースもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

店で売ってるものも冷凍しているものを解凍して
売ってるのですね。

お礼日時:2011/03/03 16:42

普通にやってますよ。


私は1切れづつラップで包んで、ジップロックに入れて冷凍。
冷蔵室でゆっくり解凍して、調理します。
焼き魚にする場合は少々凍っていても焼きます。
味が落ちるのかどうかは、冷凍前の味を知らないので比べられず、なんとも。
でも主婦になって十数年、やってます。
ちなみに干物もやります。
お酒のあてにちょこちょこ焼いて出せるように、めざし、ししゃも、アジの開き、カレイの一夜干しなど・・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>冷蔵室でゆっくり解凍して、調理します。

急に解凍しないほうがいいみたいですね。

お知恵をありがとうございます。

お礼日時:2011/03/03 16:43

大丈夫という言葉がいろんな可能性を含みます。


衛生面、可食性であれば全く問題は無いでしょう。
ただ、こんにゃくのように水分が非常に多いものや
ジャガイモのように繊維質の物は冷凍が難しいです。
水が氷るときに組織を破壊してしまいます。
また、魚は畜肉に比べてドリップが出やすく、傷みやすい
のも特徴です。
以下の工夫をすれば冷凍しても味を損ないにくいです。
(1)冷凍時にできるだけ急速に冷凍すること。
 ※多量を一度に冷凍しない。
(2)鍋物などに使うときは解凍せずに、水洗いして直接鍋に入れる。
 ※解凍時間が長いと傷みやすくなります。
 水洗いするのは臭いが移った部分を除くためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>衛生面、可食性であれば全く問題は無いでしょう

私が聞きたかったのは衛生面と可食性です。
問題ないのですね。

魚に限らず冷凍保存するときは
急速に解凍するのがコツのようですね。

うちでは「缶で出来たお菓子の空き箱」を敷いてそのうえに
冷凍したいものをのせると急速解凍できるようです。

いろいろと教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2011/03/03 16:47

 冷凍庫でも保管できますよ。

でも魚種によっては早く変質してしまうものがありますので、できるだけ早く使うほうがいいです。特にマグロやブリ(血合い部分)は血液成分の関係で短期間でどす黒く変色してしまうことがあります。
 可能であれば、一旦調理してから冷凍するほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マグロやブリ(血合い部分)は血液成分の関係で
短期間でどす黒く変色してしまうことがあります。

そうなんです。
ブリは血合い部分が消費期限内であっても黒っぽくなってきますね。
それでこの質問をしたのです。

冷凍保存するとしても
あまり長期間保管しないでなるべく早めに食べたようが
よさそうですね。

お礼日時:2011/03/03 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!