dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在事務職についています。事務といっても特殊事務のため他と隔離されています。
そのため通常のお客様と顔を合わせることもなく、同じ部署以外の会社の人間とも
顔を合わせることが1回ほどです。
さらに制服は支給されています。

ここからが、質問です。
会社の身だしなみの決まりを見直すという話し合いがあったのですが・・・・

1.髪はしばるというのは前提で、髪留めは何色か、シュシュはいいか、ハーフアップは駄目か?
2.ピアスは派手じゃなくてもはずす(穴がみえっぱなしでも。透明でも却下)
3.服装についてスカートの丈、ショーパンはタイツをはいてたらいいのか等の決まりを作ろう
4.アクセサリー類はつけない。つけるなら会社の外へでてから。

などなど、目立ったものはこのくらいです。
もともと厳しいところだったので周りの先輩方も普通に、むしろおとなしくしていました。
しかし今までのルールが曖昧。ということで、今回見直す話がでたため、話合いをする上の方々(女性)にあきれています。
このような話に一日費やしていたので、、


ほんとうに誰が見ても派手!ていう人はいないですし、むしろ地味という認識がありました。
ルールはわかっているのでこれまで暗い髪の色だったり、皆ひとつに髪をしばっていたりとしてきただけに、今回の見直しでさらに厳しくなるかと思うとちょっと苦しいです。


会社にはおしゃれする為にいってるわけじゃない、と思う方もいるかもしれません。
ただ、度がすぎていると思い質問しました。

色々な方の意見を聞きたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

234は一般的な会社ならごく普通のことですが、


髪留めの色まで指定するのはさすがにやりすぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2・3・4は一般的ですか・・・驚きました。
しかしこうして意見を聞くと、他もそうなのかと納得できそうです。

早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/04 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!