
初めて質問させていただきます
長くなりますがご意見お願いいたします
オープニングスタッフとして大きなダイニングバーで採用され研修を受けている大学生です。
本当はバーテンダーとして働きたかったのですが、いろいろ私の方にも会社の方にも手違いがありホールでの勤務となりました。
のちのちホールからバーへと変わることはできるのかと聞いたところ難しいといわれてしまいました。
そのことでモチベーションがかなり下がってしまいました。
正直、バーテンダーとして働けないのであれば面接の段階で不採用にしていただき、他の仕事を探したほうがマシでした…
(事実、少し理想とは違っている店舗で採用をいただいたのですが件の会社に決めてしまいました。後悔しています)
研修2日目ですすでに辞めてしまいたいのですが、研修開始までかなり待ちましたので、大学の春休みに思うように稼げずこの仕事を今すぐ辞めると苦しいのも事実です。
オープン前研修のみで辞めるのは何の役にも立っておらず申し訳ないので控えますが、もうこのお店で働く意欲はわきません、また先日出た学校の成績も思わしくなくバイト(実は掛け持ち)をしてる余裕もない気もしてきました。
オープニングスタッフ(結構しっかりした研修をしてもらっている)が辞めるに際して最低どのくらい働くべきと思われますか?
気持ち的には約3カ月にあたる5月末に標準を絞って辞める(テスト勉強も出来て非常にありがたい)7月まで続け、留学するので(短期ですが事実)といって当たり障りなく辞める。
本当はもっと早く辞めてしまいたいのですが、実際の仕事ではない研修で4万円近くいただくことになると思うと最低でも3カ月は続けないとだろうか…と感じてしまいます。すでに仲のいい友達もでき、このまま長くなればなるほど辞めにくい気もします。
また、オープニングスタッフは辞めるほとを前提として多め採用をしているとも聞きました、一般にそのような人はどのくらいで辞めるのでしょうか??
伝えたいことが多すぎてぐちゃぐちゃになってしまいました(@_@;)
どうかよろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
回答する前に、クレームを入れます。
優柔不断な性格は、今後何にチャレンジしても後悔ばかりするでしょう。
やる気のない、向上心のない貴方は、自ら退職の申し出をする前に解雇となるでしょう。
企業としては、役立たずは要らないからです。
労基法では、入社14日以内は、試採用期間ですから、この間に人物評価をして、芳しくなければ予告なく解雇をしてよろしいとなっています。労働者ばかりの味方じゃないです。
満足できない職種に、連綿としてしがみ付くのは時間の無駄です。少なくとも適職が判断できないなら、やってみたい職業にチャレンジするものです。不平不満だけの職業に就職して、生甲斐を感じられますか?

No.1
- 回答日時:
>気持ち的には約3カ月にあたる5月末に標準を絞って辞める(テスト勉強も出来て非常にありがたい)7月まで続け、留学するので(短期ですが事実)といって当たり障りなく辞める。
=辞めたい日の1ヶ月前に申告するのがビジネスマナーです。まずそれは守ってください。辞めるのは給料日の次に日辺り狙いが良いでしょう。雇用主は辞意を出したバイトさんを引き止めなければならない義務はありません。このせちがらい世の中、雇用される側も知恵を出さなきゃなりません。
>また、オープニングスタッフは辞めるほとを前提として多め採用をしているとも聞きました、一般にそのような人はどのくらいで辞めるのでしょうか??
=事実、多く採用します。オープニングスタッフですから全員が全員「新人」なわけですから。中には研修で既に嫌気がさしてオープン前に辞める人も多い様です。
そんな訳でnittiwさんがどうしても今すぐ辞めたいと言うのであれば辞める事も出来るんです。でも「気持ち的には・・・」という意志があるのならば、何とかそこまで頑張ってみましょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
仕事も縁ですか?
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
パートを辞めるべきか
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アルバイトの日報について
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
バイトの日報の書き方について!
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
ウーバーイーツの配達について
-
扶養内で働くこと。パートとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
バイト研修2日目からホールを1...
-
研修期間中に当日欠勤3回したら...
-
アルバイトの研修中に辞めたい
-
バイトでずっと研修でした。そ...
-
ダイエー 研修期間中の時給は...
-
バイト、後から入ってきた人に...
-
娘のバイト先のパワハラ?どう...
-
バイトを辞めたいです。 大変情...
-
バイトがつらくて、死にたいで...
-
研修中ですがバイトを辞めたい...
-
バイトの研修中で、辞めたい時...
-
アルバイトの研修期間について
-
デパート内のお店で研修するこ...
-
現在2週間のバイト研修をしてい...
-
ほっともっとバイト 研修期間中...
-
アルバイトを数日で辞めたが給...
-
オープニングスタッフについて。
-
もうすぐオープンするコンビニに…
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
おすすめ情報