dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肝臓の検査をしたところγ値が1500もありビックリしています。
どうしても晩酌が止められないので、友人からアドバイスをもらいました。
野ブドウの実を焼酎(甲類、乙類)漬けにして半年後に飲み始めたら良いと。
実体験がある方、教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (4件)

野ぶどうエキスの内臓保護効果は獨協医科大学が臨床実験を行い論文発表をしています。

野ぶどうエキスの投与により肝機能(GPT・γGTP)の改善効果が認められたことが発表されていますし、脂肪肝に認められる脂肪滴の消失も確認されています。更に血液の改善効果により、動脈硬化にも有効なことや間質性肺炎の繊維状組織の解消に有効なことも報告されています。野ぶどうエキスをエタノールを媒体として抽出したものが「野ぶどう酒」です。「野ぶどうはB・C型肝炎にも有効」と言う本では、実際に数人の開業医が、データ―を示して野ぶどうの有効性を発表されています。詳しくは「野ぶどう酒研究開発機構」のホ-ムページをご参照下さい。
    • good
    • 27

禁酒しかありませんよ


焼酎漬けって言ってもお酒ですから肝臓には悪いですよ
    • good
    • 15

#1です。


お礼ありがとうございました。


蛇足ですが、断酒は一人では難しいと聞きます。

また、「薬酒ができる半年後」といわず、
今すぐ病院でアドバイスをもらった方がいいかと思います。

お体、お大事にしてくださいね。
    • good
    • 4

今晩は。




それは、薬効があるというよりは、

今飲んでいる酒を完全にやめて、
その薬酒だけ飲んだら


あまり美味しくないので
酒量が減り、
結果肝臓に良かった、

という事だと思います。

私は田舎住まいなので、おじいちゃん達がよくそういう薬酒を飲みますが、

それだけ飲んでいる人は健康そうですが、
他の酒も飲んでいる人はあまり変わらないようです


という事も付け加えておきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やっぱり断酒なのですね。
難しい・・・。

お礼日時:2011/03/10 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!