
実際、その人物が苦労をしてきたかどうかなんて見た目だけで判断できるようなものじゃないですよね?
一方で、見た目や言動で人となりが分かる。っていうのはあると思います。
とりあえず「言動」っていうのはこの質問では省いて考えてください。
「見た目」だけに論点を置いてください。
「苦労してないから若く見える」ってのは一理あると思いますか?
また、その「苦労を経験していない」には「努力してきていない」と判断されることにも繋がりますか?
「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」ってなっちゃうもんなんでしょうか???教えてください!!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
40代主婦です。若い時から、人に話すとドン引きされるようなひどい経験結構してるんですが、30代前半に見られます。
>「苦労してないから若く見える」ってのは一理あると思いますか?
でもまあ、一理あると思いますよ。
っていうか、正確には「苦労を感じていないから若く見える」ということはあると思います。
自分はしわが少ないDNAに恵まれたのでそうだと言う訳ではないですが、辛い経験しても、「こんなの苦労の内に入らない」と淡々と頑張ってれば、あんまり苦悩が顔に出ると言うことはないかもしれません。
本当に辛い経験でも逆に大したことない小さなことでも、「自分はこんなに苦労してる。辛い辛い」と思う人が外見に出るんじゃないでしょうか。
>また、その「苦労を経験していない」には「努力してきていない」と判断されることにも繋がりますか?
浅い人間ほど、そういうステレオタイプに考えると思います。
運が良くて恵まれた人はたくさんいますし、そういう人の中に努力している人はたくさんいます。
「苦労を言い訳にして努力してない人間もいる」ってちゃんとわかっている人もいますよ。
>「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」ってなっちゃうもんなんでしょうか???
なりません。大丈夫です。
No.9
- 回答日時:
「苦労している」という評価は、人付き合いの場でされると思います。
周囲の人の挨拶や礼儀をわきまえていると「苦労している」と言われるようです。それは人生の人付き合いの中で、自分の苦労をしたことを参考にし、他の人の考え方を忖度し、思いやりができるようななったということだと思います。言葉通りの「苦労」からもう一つ昇華された部分を含むように思います。
自分も「苦労したな」と思うことはありますが、それはもしかしたら他の人は特に苦労と感じないことを、勝手にストレスを感じてしまうような損な性格もあったろうと思います。(例:太宰治的感覚)
それでも、その苦労によって他の人の恥じらいの部分を思いやることができるかも知れません。 今になるとそれでよかったと思っています。

No.8
- 回答日時:
男性です。
若いことと、苦労は、何の関係もないと思います。
ただ、外で長く仕事した人が、老けて見えるだけです。
あと、遺伝的なものもあると思います。子供でも、老け顔の人は、いるでしょう。
今は、良い化粧品や整形技術もよくなっているので、若く見せれると思いますよ。
洋服や髪型でも変わるのでないでしょうか。
何時までも、若く見えた方がいいですよね。
清潔感ある人は、誰にでも好かれますよ。
本当に、苦労した人は、何も語りませんよ。
たとえば、戦争の話、会社がつぶれた話、身内が事故で死んだ話。etc
必ず、苦労話の後に、そのおかげで今の自分があるなどと、言うはずです。
そして、良い学校に行ったとか儲かったとかそういうことです。
ただの、自慢話ですよ。
人間って面白いですよね。
やはり、何時も、身綺麗で、きちんと挨拶ができ、相手のことを思いやることができるぐらいの、人間になりたいものです。
No.6
- 回答日時:
人によって、苦労を苦労と思わず、
回避する能力を持ってるんだと思います。
逆を言うと、苦労してる人は、
苦労を回避する能力がないのかもしれません。
あなたにとって苦労かもしれないが、
私にとっては苦労ではないかもしれない。また逆の場合もあるかもしれない。
『オレは昔苦労したから、偉い』と自慢する人がいますが、
逆に『能力』がなかったことを自慢してるようにしか私は思えません。
その過程は評価すべきですが。
だから、苦労してない→馬鹿ではなく、
苦労していない→苦労だと気がついていない。
という考え方もありますが。
No.5
- 回答日時:
30超えたら見た目だけで判断されることですよ。
結婚、出産経験が大きく関わるから。でも、苦労してきて老けて見える人が圧倒的に多いから、若く見える人がいるという相対的な話なので、可逆ではない。
で、言動を除いても、仕草や態度の振る舞いを中心に見るものなので、これは見た目の問題であり、生体的問題だけではない。若作りという言葉もある。
>「苦労してきていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」
この評価は圧倒的に経験に基づく言動から判断するものです。
No.4
- 回答日時:
顔だけでは、あまりわからないのでは?
私は職業柄毎日10代から60代くらいの方たちとお話しをしますけど
童顔もいればふけ顔も!
苦労したからしてないからと言うのは微妙ですね、
顔よりもその人の雰囲気や話し方、服装の方がでる気がします。
女性の場合はメイクなどでいくらでもなれますし
その人が経験してきたものが
その人の仕草や雰囲気になると思います
No.3
- 回答日時:
還暦を少し過ぎたオジサンです。
私は、若い頃から童顔でしたので、還暦を迎えても外見的に若く見られます。
自慢するつもりではありませんが、多少髪の毛が薄くなった程度で白髪は殆んどありませんし皮膚の皺(シワ)もありませんので、50歳ぐらいと言われることが多いです。
因みに、同居の母親も91歳にしては若く見られるようです。
それなら苦労してないからと思われそうですが、母親は戦時中や戦後の苦労を経験してますし、夫(私の父)に先立たれながらも子供5人を育て上げてます。
私自身は、母親に比べたら全然苦労が足りませんが、現役時代は人一倍働いて来たつもりです。
過酷な業務でうつ病やストレスによる十二指腸潰瘍に苦しんだ時期もありましたが、歯を喰いしばって乗り越えて来ました。
ただ、私の場合は肉体的な苦労はしてないので、外見的に老化しないだけなのかも知れませんが、精神的な苦労はそれなりに経験してきたつもりです。
精神的に辛くて自殺を考えた時期もありましたが、家族や周囲の人達に迷惑を掛けてしまうと思って堪えました。
結局、馬鹿なのかも知れませんが、家族や周囲に迷惑を掛ける人達よりはマシな生き方をして来たと自負してます。
No.2
- 回答日時:
苦労してないから若く見えるって言う捉え方は、わたしは思った事がないので、あまり理解出来ません。
仕事も遊びも一生懸命な人は若々しく見えるなと思う事は、過去によくありました。No.1
- 回答日時:
一理あると思います
しかし、苦労は人に話すものではないと思っています
本当は苦労してきたけど、別に話すことでもないし、自慢することでもない
と、思っていれば良いと思いますし、実際にこのような考えを持っている人は多いです
逆に言えば、誰だって苦労はしているものだと考えている人は、見た目だけで人を判断しません
ですので、もしも、苦労してきていない馬鹿(?)と思われても、そのように見た目だけで判断する人ってダメだなぐらいの気持ちで良いと思います
逆に、苦労を自分からベラベラ話さずに、人から慕われている人って素敵だな・・・という考えで良いと思います
一理ありますか・・・。
確かに、苦労話は人に聞かせるものじゃないですよね。
苦労話を自慢げに話す人いますよね。
本人にそんなつもりはないのかも知れないけど、苦労話を聞かせてくる人は自慢話のような感覚で話している印象を受けます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 コネ入社経験者様、コネ入社の苦労を教えてください。 5 2022/05/04 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) なんで生きるだけでも相当な苦労、努力をしなきゃいけねぇんだよって思わねぇ? 全く努力しなくても充分不 29 2023/07/16 11:22
- 婚活 皆さんの意見を聞かせてください。 父親に結婚はいつするのか?と度々急かされますが、私は結婚願望は一応 5 2022/12/31 17:59
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) 例えばの話ですが、自分が25年の歳月を費やして苦労して考えついた、ある画期的な健康法があったとします 3 2022/10/30 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 感覚年齢と実年齢が追い付いておらず、将来の不安や悲しさが強くなってきました。 今年28歳の年代の女で 3 2023/06/07 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 苦労しているって何でしょうか? 私は貧乏で全て自分の力で努力して成功した人が羨ましいです。 世の中は 9 2023/08/20 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) アドバイスと、上から目線の違いは、どこにあるのでしょうか? 私は32歳の男です。 私には、幼なじみの 7 2023/01/12 16:29
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に対する考え方について 1 2022/12/18 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 今のアラフォー(就職氷河期世代)は恵まれている?心が汚れている考え方ですが、、、 1 2023/08/19 19:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
人生は皆苦労している?という...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
運不運
-
人生諦めた方が楽でしょうか、...
-
限界だ。気持ち切り替えできな...
-
過去の過ちをした人は幸せにな...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
メンタルが崩壊しました。もう...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
なんでみんな普通に生きていけ...
-
高3女です。 周りのみんな人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
22歳から人生やり直し
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
おすすめ情報