dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月11日14時46分頃に東北地方を震源とするマグニチュード8.8の地震が発生しました。
警報・注意報にご注意いただき、引き続き、地震・津波にはお気をつけください。

また、OKWaveといたしましては、災害に遭われている方々のご無事と早期復旧を祈るとともに、災害に遭われた方々への皆様よりの応援のメッセージを募集しています。
皆様の祈りを災害に遭われた方々に少しでもお伝えし、いち早い復旧の一助となればと思っております。

A 回答 (49件中31~40件)

二日目の夜も深くなってきました。

こう書いている私も、今夜も暗いうちは安心して眠れずにいて、こちらで皆さんのことを思い、やきもきしています。ご心配でお休みになれなかった方、眠れないと、お疲れが引かないのではと案じています。ときどき深呼吸して、お体をいたわってくださるといいのですが。日の出まであと2時間余り。どうか、くれぐれもお大事にされますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bettyamesさま 地震の日は全国で数多くの方が眠れない夜を過ごしたことでしょうね。

時間がたって様々な被害が明らかになりさらに事態は深刻になってきましたが、

夜明けは必ずやってくると信じて頑張りましょう。

お礼日時:2011/03/20 13:51

被災されたみなさんへ



どうか気持ちを強く持って下さい。



国にのぞむこと

そして一人でも多く助けてあげて下さい。

こころのケアをしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dunkshotさま メッセージありがとうございます。

命が助かった方に、次に必要なのはこころのケアなのかもしれませんね。

国がいち早くその対策を考えてくれることを願います。

お礼日時:2011/03/20 13:48

心からお見舞い申し上げます。


がんばってください。耐えてください。乗り越えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tirooさま メッセージありがとうございます。

この未曾有の出来事を乗り越えたら、きっと今までになかった新しい日本が誕生するのかもしれませんね。

お礼日時:2011/03/20 13:46

メッセージという程のものではないが、「堪えてください」としか言えない。



今日は、報道ニュースのテレビばかり見ていたが、悲しいシーンばかりです。

もし、身内が・・・と思うと、心が痛みます。

阪神淡路大震災の時もそうだったが、会社指示で、通常業務をしていたが、救援に向かいたかった。
今回も、何も出来ない・・・ので、せめてメッセージだけでもと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimazoku_2さま メッセージありがとうございます。

皆さんのメッセージがつらい思いをしている方々に届きますように!

また今いる場所で出来ることを精一杯していきましょう!

お礼日時:2011/03/20 13:42

被災地域の甚大な被害、テレビで見ていても痛々しいのに


生の現場を目の当たりにしている被災者の皆さん、
さぞかし辛く悲しい思いであると思います。
何も力になれない学生の私ですが、みなさんが少しでも早く
落ち着いた生活に戻れるよう心からお祈りしております。
助けてあげたい気持ちでいっぱいです。
どうかめげずに、体に気をつけてお過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m-midnightさま メッセージありがとうございます。

何も力になれない無力感を日々感じています。
学生さんは今いる場所で一生懸命勉強することがいずれ大きな力になるのかも知れません。

お互い今できることをしていきましょう!

お礼日時:2011/03/20 13:40

どうか・・



一人でも多くの人命が、救われますように!

一日でも早く、救いの手が届きますように!

同じ国民として
いや、同じ人間として
何か少しでも、お役に立てることはないか・・

一生懸命、模索中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hide707さま メッセージありがとうございます。

まさに私も同じで何か少しでもお役に立てることはないか、ずっと考えています。

でも考えているだけじゃだめなんですよね。きっと。

茨城在住の方のブログで「お願いです。非被災者の皆さんは、自粛モードにならないで、普通に生活して下さい。」という呼びかけがありました。

本当にわずかなことかも知れませんが、茨城産の野菜を買うなどの行動をまず起こしたいと思います。

お礼日時:2011/03/20 13:37

何の役にも立てませんが・被災地・被災者の皆さん・とにかく乗り切って下さい!・生きて下さい!



私の息子も東京で働いており・先程・やっと・やっとの思いで・連絡が取れました。

私達家族は・阪神淡路大震災を経験しています・360度見回しても・瓦礫の山と化しており・何から手を付けて良いのか・さっぱり解らない状態でしたが・焦らずに・生き延びる事だけを考えて・冷静沈着な行動を地域住民の皆さんと・手を取り繋がって協力しながら・生き延びて下さい。

救援を信じて・ほんの少し・耐え忍んで下さい!そして・出来る限り抱き合う姿勢で・温もりを感じながら過して下さい。

この・応援メッセージを目に入れて下さったら・とにかく・抱き合って・助け合って・人と人の温もりを感じながら・生き延びて下さい!!!・・・お願いします!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AnatatoWatashiさま メッセージありがとうございます。

阪神淡路大震災を経験されたのですね。
力強い励ましのお言葉をいただいました。
きっと、今、被災地でつらい思いをされている皆さんに届くと思います。

つらいご体験とは思いますが、その中でまたアドバイスできることがございましたら、お寄せください。
どうぞよろしくお願いしたします。

お礼日時:2011/03/20 13:13

どうか一人でも多くの命が助かりますように。



いち早く復興できますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2085-_-100さま メッセージありがとうございます。

本当に一人でも多くの命が助かり、復興を願っているのが今の皆さんの気持ちだと思います。

お礼日時:2011/03/20 13:07

私は,何をする力もありませんが,せめて,被災者の方々に励ましの言葉をおくりたいです.


日本全国の方々から,世界約50カ国から,援助が差し向けられつつあります.
被災者の方々,どうか,頑張って下さい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Knotopologさま メッセージありがとうございます。

世界中から哀悼、激励のメッセージが届き、また支援が行われていますね。

微力ですが、自分に出来ることを考え、行動していきたいと思っています。

お礼日時:2011/03/20 13:03

さきほどの者です。


URLが貼れていませんでした。申し訳ありません。


YAHOO募金↓
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/163 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6zokさま お知らせありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!