推しミネラルウォーターはありますか?

ある地方紙のコラム欄のようなところで、

「『愛し方が分からない』と親と子の不協和音が聞かれる時代、ゆめゆめ成人になった子供に、甘~い親の『おんぶにだっこ』は見苦しいと肝に銘じて・・・。」

という文章がありました。
ここで、「ゆめゆめ」の用法なのですが、「ゆめゆめ」の後には普通、打消しの言葉が入りますよね。国語辞典で調べてみると、打消しの言葉を伴わない用法で、「つとめて、精を出して」という意味もある事が分かりました。

しかし、私にはこの文章の意味が分かりません。いわんとすることは、
「成人になった子供に対して、親が『おんぶにだっこ』の世話を焼くのは見苦しい」ので、気をつけましょうね。
という意味なのか?と考えていますが、それにしても、「ゆめゆめ」の意味が分かりません。

どなたか、教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (3件)

はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

>>ゆめゆめ成人になった子供に、甘~い親の『おんぶにだ
>>っこ』は見苦しいと肝に銘じて・・・。」

仰るとおり「ゆめゆめ」は「つとめて」という解釈でよい
と思いますよ。ちなみに「努々」とか「努力努力」とも
書きます。

この場合は「・・・」の部分に「そういう親にはならないよう
にしましょう」という含みを持たせていると思われます。
ですので、後半に禁止の言葉がくれば、一般的な「ゆめゆ
め」の解釈である「必ず○○するな」というふうにとれま
すね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!「つとめて成人になった子供に、甘ーい親のおんぶにだっこは見苦しいと肝に銘じて(しないようにしましょう)・・・。」となるのですが、なーんとなく、納得いかなくて・・・。「つとめて」と結びの言葉が離れているような気がしません?田舎の地方紙だから間違えて書いてるんじゃないの?っていう先入観から、私が疑いすぎているのかもしれませんね(^_^;)
私の解釈を支持してくださって、ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/22 23:06

「ゆめ(努)」に「気をつけて」の意味があるので、このコラムを書かれた人は「ゆめ」と「ゆめゆめ」を混同しているのだろうと想像できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>「ゆめ(努)」に「気をつけて」の意味があるので
これは、初めて知りました。一つ賢くなりました(*^_^*)
混同・・・いくら地方紙とはいえ、言葉のプロがミスしていいのでしょうか^^;誤植ならまだわかりますが。あ、誤植なのかな?

お礼日時:2003/09/22 23:09

こんにちは。

素人考えですが

「『愛し方が分からない』と親と子の不協和音が聞かれる時代、成人になった子供に、甘~い親の『おんぶにだっこ』はゆめゆめ、見苦しいと肝に銘じて・・・。」


と・・ゆめゆめの使う位地をずらせば、多少は感じが違ってくるような気がします。

おんぶにだっこを、見苦しいものと打ち消している ことかなぁ・・

この回答への補足

回答頂いた皆様、締め切るのが遅くなり、申し訳ありませんでした。新聞社にメールで同内容の事を送ったら返事が来て「ちょっと、おかしいですね。筆者は言いたい気持ちは読み取って頂いた内容のつもりでゆめゆめという言葉を使った」とのこと。やっぱりおかしいと言う事が、皆様のご意見でも、新聞社からの返事でもわかり、すっきりしました!ありがとうございました!

補足日時:2003/09/28 08:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!kyoromatuさんの書いてくださった改訂版の文章ならば、しっくり来ます!やっぱり、当初の文章ではちょっと読解難しい(違和感)ですよね。新聞に訴えてみようかしら?

お礼日時:2003/09/22 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!