
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正常に電源を切ったあとならプラグを抜いても(コンセントは壁側です。
家電側は電源プラグと言います。コンセントは抜けません)HDD内のデータがなくなることはありませんが、電源が入っている状態でプラグを抜いた場合、最後にしていた作業が全部キャンセルされることがあります。つまり最後に録画したもの、複数の番組録画を連続して実行していて書き込みが終了していないもの、録画予約やタイトル名の変更、プレイリストなどの作成・編集といった何らかの書き込みが必要となる作業です。計画停電等に関する質問かも知れませんが、テレビやレコーダーなど最近の家電製品のほとんどは電子式のスイッチですので、停電から回復しても電源は入りませんし、待機電力もほとんどゼロですのでプラグを抜く必要はありません。
東電などがプラグを抜けと言っているのは停電からの復帰後に自動的にスイッチが入るものでなおかつモーターなどが回るような比較的電気を最初に大きく消費する家電品です。
No.4
- 回答日時:
壊れる、録画してある他の番組も消えるなどトラブルが出る恐れがあります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110314 …
PC用の無停電電源装置で手動で録画停止、電源offの時間を稼ぐことが出来ます。
No.2
- 回答日時:
基本的にはパソコンと同じようなものお思っててください
パソコンのHDDもアクセスランプがついているときに電源の抜き差しをすれば壊れる可能性がありますよね
でも電源を抜いても データが消えることはないでしょ
稼働中(録画中とか再生中とか)でない限り 壊れることはありません
それで壊れるのなら 引越できません。
録画中に停電等になった場合はもちろん録画は出来ないことは確実です
壊れる可能性もありますね
No.1
- 回答日時:
>コンセントを抜いたら録画したものは消えてしまうのでしょうか?
消える事はありません。
>録画中に停電してしまったら壊れてしまいますか?
壊れることはありませんが、録画中の番組はその時点まで録画されて終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
- CD・DVD・本屋 USBハードディスクからレコーダーへダビングできるか。 9 2022/09/17 22:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー B-CASカードを正しく挿入してください 3 2022/11/19 11:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
SONYのブルーレイレコーダーBDZ...
-
Geforce experienceウィンドウ...
-
Panasonic ディスク生産終了 デ...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
副音声の録画ってできますか?
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
らくらくスマホF-52Bってワンセ...
-
DIGAから外付けHDDにデータを移...
-
テレビ番組の録画で、予約チャ...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
最近、テレビの録画機器が信用...
-
SONYのスゴ録、RDR-HX70について
-
番組が記録されていません、こ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
DVDレコーダーの録画番組 保存...
-
波田陽区と いとうまいこさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
Panasonic ディスク生産終了 デ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
プライバシーのために、カカオ...
-
TSモードについて、解説お願い...
-
DVDレコーダーの中に紙が入って...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
おすすめ情報