
韓国の友人の実家に泊まりで遊びに行ったら、あちこち連れて行ってくれて、ご馳走してくれて、すごいもてなしを受けてしまいました。
お土産はいらないと言われましたが、そういうわけにもいかないので、カステラ、せんべいやドリップコーヒー等5000~6000円くらいのものを持っていったのですが、足りなかったかな、改めてお礼の品をお送りした方が良いのではないかと思ってしまいました。
後から韓国人に聞いて知ったことですが、韓国人同士の常識ではお菓子を持ってったりしないみたいなのです。
お世話になっている方には男性にはベルトや財布、女性にはスカーフ、とか果物なら段ボールごと!若い人同士だとトイレットペーパーや保湿ティッシュなど。
また、日本人のお土産で日本人形や置き物も正直微妙…と。
日本人からのお土産なら、日本の有名メーカーの化粧品とお酒が良いとか・・・。
全体に言えることは、実用的なもの、大きなもの、多いものを好む、と。
ただ相手の方はお金持ちの家庭なので、また事情も違うらしく、難しいのです。奥様はこだわりの化粧品を使っているだろうし、また、特に詳しくなければお酒でもいいとの事でしたが、あちらのお父様は久保田万寿とかお酒に詳しいと話したら、なら、お菓子でもいいんじゃない?と。
地元の銘酒ならいいかな、等悩んでいたら、相手のお母様が、ティーカップなど食器を集めていて、ノリタケやロイヤルアルバートのオールド・カントリー・ローズをシリーズで持っていたことを思い出しました。
予算的には5000円~10000円くらいのもの(できれば8000円くらいまで)で、日本ならではでノリタケも良いかな、とか、また、有田焼の桜が浮き上がるお茶碗かティーカップも桜が好きなので良いかなと思ったのですが。。
ただ、ウチの母に相談したら、そんなに高いものを送るの?ロイヤルアルバートと全然違うし趣味じゃないんじゃない?と・・・でも、シンプルな、無地のものもお持ちだったんです。
ちなみに、お母様は旅先の外国の人形や置き物もコレクションしていたので、そういうものでも良いかとは思います。
手紙だけでも良いかとは思ったのですが、すごく悩んでしまいました。相手の家庭はそれなりの家柄の出で、お金持ちです。
私は韓国語のニュアンスがまだ分からなくて、向こうのお父様に「コマウォヨ」と言って友人に注意されてしまいました。
韓国人の年配の方はどう思うものか(人それぞれとは思いますが)ご意見、体験談など教えていただきたいです。
.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、気持ちだけでも十分だと思います。
韓国人は基本的に他者と共有に安心感、満足というのがあるかと思います。
簡単に言うと他人がお腹いっぱいなら自分もお腹いっぱい。
見栄というより与えること=喜びという感じ。
日本人にはなかなか理解できない感情かも(在韓10年以上ですが違いを感じます)
お客さんは特に借金してでももてなそうってところがあります。
先日日本の母が訪韓した際、旦那の両親がものすごくよくしてくれるのに恐縮してしまって後から日本からお菓子を送ってきましたが「そんなこと気にする必要ないのに;」って。こちらだと当たり前のことなんですよね。
お世話になった、日本に来た際はぜひ寄ってくださいとか(日本ではお越しくださいは単なるリップサービスですが韓国は違いますよ)感謝の気持ちで十分だと思います。
まして友人のご両親、目上ですよね。
こちらは目上の人間が下の人にしてあげるのは当たり前なのでお返しは特になくてもいいです。
韓国は敬語が徹底しています、コマオヨ、はパンマル(対等語、ぞんざい)なので目上の人に使うということはありえません、もちろん外国人なので知らないのは承知でしょう。
コマプスムニダ、カムサハムニダ。です。
何か送るならやはり金額よりも気持ちだと思います、何を贈っても喜ばれると思います。
日本だとこんなの必要かなとか喜ばれないんじゃないかって考えてしまうんですがそのもの自体じゃなく気持ちが嬉しいのでなんでもOKだと思います、基本的には。
以上、うちの旦那の家族を見ていての感想です。
一度うちの親が気圧計(インテリアっぽいもの)なんて送ってきて私はなんじゃこりゃ、と思ったんですが^^;義両親はわざわざ送ってくれたということ自体が嬉しいようでした。
そうなんですね。やっぱり気持ちが伝われば十分なのですね。
手紙だけでもいいし、何を送っても喜ばれるんですね。
すこし安心しました。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ナンバー1、2の方の回答があまりにも正鵠を射ているので、よけいな回答となるかもしれませんが、いちおう、僕も韓国のおやじレベルなので…。
嘗て、韓国が貧乏だった頃、財布とかスカーフの類がプレゼントの定番格でした。(見栄えもあるし、希少価値もあったから)
でも、近頃は、そういう認識はうすくなりました。送る者の個性と云ってもいいでしょう。(金ではござりませぬ。もし、それでプレゼントの価値を評価しようと者がいたら、それはプレゼントを受ける資格はありません)
僕の感覚では、日本の美しい景色の入っている葉書とか絵本などがよいと思います。
>向こうでは上げ膳据え膳で、何か手伝うと言っても、「やらなくていい」と言われ、よそのお宅で台所とかうろつくのも失礼かと思い、何もしなかったのですが、それも大丈夫だったのか:・・・
「手伝おうと言った」ということが大事です。「教養あり」ですね。「なるほど、日本の人は礼儀正しいなあ」と感心したはずです。
>日本に帰ってから、そう言われても手伝うのが普通だと日本人に言われ、真に受けてはいけなかったのか、等、気になる点がいろいろあります。
手伝うのが普通ではなく、手伝わないのが普通です。いや、掟です。(大事なお客様だから)…リップサービスではなく、真の心だったら、それで十~~分です。
>もし、日本に来る機会があったら、私もごちそうすればいいのだろうと思いましたが、向こうが男性で年上だった場合、面子があるので、それは失礼にあたるのだろうか?等きりがないですが。。。
確かにそういう男のメンツというのが韓国には根強く存在しています。でも、相手が承知しない場合は(多分、韓国男性のプライドからして)、それでいいと思います。「ご馳走させて下さい」が通じない場合は、電車代とかアイスクリーム代とかをいち早く出してしまえばいいでしょう。
あまり気にしないでくださいね。常識というヤツがありますから。
では。
なるほど、財布とかスカーフというのは時代背景もあったのですね。
日本のはがきや絵本もいいかもしれませんね、日本らしいものですし。
豊かになる前の韓国の事からよくご存知で、参考になります。
なかなか教えてもらえない貴重なお話、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は韓国籍のいわゆる在日ですが、韓国人というのはお客様が来訪したり泊りに来た時に十分におもてなしを出来ないと非常に恥ずかしいまたは出来の悪い人であるかのような認識を持っている人が多いです。
おそらくは国民性なのでしょうがそこんところに非常に見栄っ張り的な意識が強いわけです。
食事もお客様が食べきれず残すくらい出さないといけないという感覚を持っています。
お礼の品物に関してはノリタケや有田焼で十分だと思います。
(品物を送らなくとも手紙だけでも十分と思いますが、)
感謝の気持ちが伝われば、先方もそれで気分を害するなんてことはないと思います。
後、お礼の言葉は韓国も日本も丁寧語や目上の人に対して使う言葉(日本語と同じように)があります。
「コマウォヨ」は日本語でありがとうという言葉で友達や同僚に使う言葉なので目上に対しては「カムサハムニダとかコマッスミダ」日本語で感謝します、ありがとうございますという言い方にした方が良いと思います。
以上お役に立てれば幸いです。
早速の回答ありがとうございます。
向こうでは上げ膳据え膳で、何か手伝うと言っても、「やらなくていい」と言われ、よそのお宅で台所とかうろつくのも失礼かと思い、何もしなかったのですが、それも大丈夫だったのか:・・・
日本に帰ってから、そう言われても手伝うのが普通だと日本人に言われ、真に受けてはいけなかったのか、等、気になる点がいろいろあります。
とにかく向こうで会った人(年上)みんなにおごられてしまいました。
もし、日本に来る機会があったら、私もごちそうすればいいのだろうと思いましたが、向こうが男性で年上だった場合、面子があるので、それは失礼にあたるのだろうか?等きりがないですが。。。
本当に難しいですね。
文化をご存知の方のご意見、参考になります。重ねてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 統一教会、1981年以降、信者間の養子縁組が745件あった 4 2022/11/16 20:51
- 父親・母親 客観的に見てどう思われますか? 実の母が、ケチというかがめついというか… なんとなくお金にや物に意地 3 2022/08/26 19:29
- 倫理・人権 在日特権と在日韓国人へ 韓国に帰るか、帰化すればよい。 じつは在日3世で司法書司で 彼は日本に帰化し 2 2022/08/14 15:32
- 伝統文化・伝統行事 日本国に住んでいる韓国の人にお聞きします。 私の団地の中にも、韓国や中国、ベトナム、フィリピン等の国 3 2023/01/14 05:54
- 世界情勢 在日韓国人は、日本人から差別されている? 果たして本当か? 「在日韓国人特権」。敗戦時期、 在日韓国 3 2023/02/12 08:12
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 倫理・人権 北朝鮮から日本さらに韓国へ 在日朝鮮人の体験談、素晴らしい。 何処の人? 解らん。ご指導下さい。 無 2 2022/08/14 13:21
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- 教育・文化 産経新聞は 唯一無二 正しい、韓国人を描く、 日経=テレビ東京 産経新聞 2社のみ 正しい朝鮮人を描 3 2022/08/13 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
君と言う言葉は目上の者に対し...
-
電話で「ごめんくださいませ」
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
心配無用
-
目上の人に向って「失礼」と言...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
目上の男性に対する敬称
-
韓国人へのお礼・・・詳しい方...
-
アラフィフにもなって、ぶりっ...
-
「ご承知おき下さい」という言...
-
「会えてうれしかった」の敬語表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
「年上」は差別的ですか?
-
心配無用
-
『わざわざ』ってどう?
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の男性に対する敬称
-
人に物を貸す時に
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
「よくできました」の敬語は何...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
「会えてうれしかった」の敬語表現
おすすめ情報