
No.5
- 回答日時:
合理的な理由のない区別が
差別になります。
地位や階級で区別する、というのは
現代民主制下では
合理性は無い、といえるでしょうね。
では、年上はどうか。
ワタシは合理的理由があると
思います。
地位や階級に比べて、年齢は
固定的ではないからです。
誰でも、生きていれば歳を食います。
誰でも、生きていれば、目下から
目上になります。
目下の人間は、目上の人間が築いた
文物の上にあぐらをかいています。
そういう意味で、目上だから敬意を払う
というのは合理的だと思います。
No.4
- 回答日時:
彼女は「高いこと」という文言に引っかかっているのでしょうか?
つまり、年齢が高いほどに「偉い」という価値観が日本にはあって、
それが、とても悪いことであると。
おそらく、彼女は若い頃年上の男性に軽んじられたという経験があ
って、それに対する「恨み節」でこういうことを言っているのでは
ないかと思います。
歳が上か下かは、その人の「年式」に過ぎませんから、差別も何も
ないと思います、本来。
ただ、体育会系などには、先輩が偉いという文化は確かにありまし
たが、どんどんなくなっているので、もう日本の文化の中にはそれ
は「ない」と言っていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リベラルとは、 「上の人に逆らう」ことを意味する。 んでしょうか?
哲学
-
日本ではいつから神でなく自らがものごとを決することができる、ようになったのでしょうか?
哲学
-
演歌歌手・美空ひばりの「川の流れのように」より、 ♪ 生きることは旅すること 終わりのないこの道♪
哲学
-
-
4
性のシンボル 哲学
哲学
-
5
サービスが終わるにあたり
哲学
-
6
美味しいものを食べたほうが幸せでしょうか? 宗教じゃないんだからさ、 何時何処の時代の日本人の食事な
哲学
-
7
<○○○○はありですか?>という質問がみうけられますが、 この「あり」は、“存在している”ということ
哲学
-
8
ローマ教皇はキリシタンですか?
宗教学
-
9
もしも明日世界が終わるとしたら仕事は?
哲学
-
10
父 「いなかに帰ってこないか」 むすこ 「住めば都というとおり、やっぱり東京が一番だよ。」
哲学
-
11
【仕事の哲学】他人に物を頼むということは、妥協を容認したと同義で、後からグダグダ、ネチ
哲学
-
12
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
13
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
14
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
15
生きるとは?
哲学
-
16
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
17
神様はいると思いますか?
哲学
-
18
もし、この世から“無能“という概念が消滅したらどうなりますか?無能はこの社会でことごとく嫌われてます
哲学
-
19
広島と長崎の原爆について話し合ってたんですが、他国の人は同情してくれたのに、中国人だけ「天罰だ、もう
世界情勢
-
20
優生思想
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千羽鶴を贈る事を何と言いますか?
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
目上の男性に対する敬称
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
人に物を貸す時に
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
「賜る」と「承る」の違い
-
気持ちが伝わったかな?ってい...
-
おはよう にだけ さん が付く
-
「なめている」「ばかにしてい...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
権利や権力を誰か (目上や敵や...
-
のしの表書き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の妹の呼び方
-
もしそういったことでありまし...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
千羽鶴を贈る事を何と言いますか?
-
目上の男性に対する敬称
-
「お話しさせていただく事は可...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
心配無用
-
アルバイトのくせに生意気だと...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
「~してですね、…」の使い方に...
-
人に物を貸す時に
-
正しい宛名の書き方
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
おすすめ情報