
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
場所から考えて多分、エアコンのサーボ系統でしょう。
エアコンの噴出し口の切り替えや、温度調整等のスイッチを操作してみてどのスイッチで音が出るか確認してみてください。音が出た系統のサーボモーターまたはダンパーやリンクなどに異常があるはずです。モーターを外してリンクを手で動かしてみて異常がなければモーター自体の故障ですのでモーターASSYでの交換になります。また、リンクなどの動きが悪い場合はそれを直さなければならないのですが、最悪はヒーターユニットをおろして分解しなくてはならない場合もあり、こうなると素人には手を出せないでしょう。このようおなトラブルで意外に多いのが、ダッシュボードに置いた小物がデフロスターダクトから内部に入り込み引っかかってしまうというトラブルです。
たまにオーディオなどの後付をしたときに配線がサーボやリンクにかみこんで同様な症状が出る場合がありますが、その場合は配線を整理してやれば直る場合が多いのですが、サーボモーターのギアが破損指してしまった場合は、モーターASSYでの交換になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 国産車 トヨタ ライズ 異音 1 2022/06/02 20:36
- 運転免許・教習所 センターラインのない対面通行で対向車が来たら止まって譲る。この運転後続車イライラしますか? 4 2023/05/11 08:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一時的にうるさかった室外機 5 2022/04/01 23:53
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 平成19年18万キロ走行のスズキラパンh21s4wdですが走行するとリヤ下センター辺りから当初はゴロ 6 2023/06/03 21:28
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
ミニクーパーSコンバーチブルの...
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
ドアミラー 自動格納が出来ない...
-
ギボシ端子でのリレーの接続に...
-
ミエーテレのスイッチ交換の方...
-
Nポジションセンサー
-
CBR400RRのロービーム不具合(?)...
-
XJR400初期型(1993)に乗っ...
-
インヒビタースイッチ
-
エアサス 4輪独立 一度に左右を...
-
リトルカブの右スイッチボック...
-
エアコンの外気、内気切り替え...
-
ヘッドライトのリレー
-
サイドスタンドセンサー
-
アルファード異音(センターイ...
-
草刈り機 停止ボタン新品に交...
-
HSAの調整
-
ダイヤル式ゴジラロックのパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
HSAの調整
-
ハイラックスサーフ185系に詳し...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
バイクのセルが回らない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
半ドアでも警告灯が出ません。J...
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
ハザードスイッチが、操作の妨...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
エンジンが掛からないことがあ...
-
セルが回らない CDIの故障はあ...
-
ミニクーパーSコンバーチブルの...
-
バモスの集中ドアロック&キー...
おすすめ情報