dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリスに住む日本人です。今回の災害に関して、息子の通う学校などでも募金を集めて日本へ送ろうという運動が始まっています。質問は集めた募金の最も適切な送り先です。今一番必要とされているところへ送りたいというのがもちろんみなの希望なのですが、どこへ送るのが一番よいのでしょうか?ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。

A 回答 (5件)

赤十字は、医療関係なので



復興支援など含めて全般的に支援をしたいのでしたら
送りたい県の、県庁のホームページをみて、そこから送るのが一番いいと思います。
福島県
 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
 義援金について(トップページ > 組織別 > 知事直轄 > 広報課 > 義援金について)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/Porta …
    • good
    • 0

こちらのサイトが具体的でとても参考になると思います。



参考URL:http://www.1101.com/20110311/kifu/index.html
    • good
    • 0

日本赤十字です



 被災地に直接送っても分配されませんから
    • good
    • 0

日本赤十字が良いかと思います、他にも日本のサイト内で義援金の方法も案内していますが、海外からの送金の方法は知りませんが、現地にはその情報が無いのでしょうか?


詳しくは各義援金のサイトで確認して下さい。
但し、現在日本では「義援金詐欺」が広がっていますので、充分御注意してください。
各国の心温まるエールや支援に感動しています、真に有難う御座います、被災者に成り代わりまして御礼申し上げます。
    • good
    • 0

赤十字を通して寄附するのが一番安全だと聞きましたよ。

私は銀行に直接振込みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。救助の先頭に立っているのが赤十字なのですか?

お礼日時:2011/03/17 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!