
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
cowcです。
窓を見える席が上座という方は、和室・座敷を基本に考えるからです。
座敷では、床の間を背にする席が上座です。(茶道では貴賓席で普通は座りません。)
その次がお庭が見える席でお床に近い方が上座です。
では、洋室、特にビルの中の部屋はどうでしょう。
出入り口は、当然のことながら廊下に接しています。
窓はその反対側です。
窓の外の景色が見えるからといって、廊下と壁を隔てた席が上座でしょうか?
絶対にこうでなければならないというのは、建物や部屋の拵えが正規に設計されている場合であって、通常はそうではありません。
基本を知り、その場の応じて判断をするべきで、何がなんでも物の本に書いてあるから、窓が見える席が上座だと判断をすると、おかしなことになりますヨ
マニュアルだけでなく、相手の気持ちを考えた臨機応変な対応が合わさって初めて、そのばに一番ふさわしい対応が出来るのですよね。
大切なことを教えてくださってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
基本の“一番入口に近い場所”を踏まえての質問と思います。
ドアの位置が右なの?左なの?で右(左)手前も変わるのは
理解済みかと・・・
>出入口の目の前にテーブルが直角に配置され、対面した椅子が出入口・・・
(直角と有りますので“テーブルの長手方向が左右”と判断します)
ドアが間口の中央にあるのでしょうか?
この場合、向かって右側が上座となります。
会議室の様に、人数に対してテーブルが大きすぎる場合は
基本の“入口に一番近い場所”が下座となります。
ドアに平行(テーブルの長手方向が手前、奥)にあっても
向かって右が上座です。
出窓が有る、会議用ボードが有る、多くの賞状が有る、棚が有る・・・
によって変わる場合が有りますので、どうにも分からなければ
「座って待て」と言われても「立って待っている事」です。
ご回答ありがとうございます。
そうです。
画像添付したかったのですが、やり方がわからず理解しにくい質問ですみません。こんな拙い文から配置図をご理解くださり尊敬します(^o^)
出向いた時は左と覚えておきます。
この間座って待てと言われて上座下座に迷ったので立って待っていたら、再度座るよう促されて仕方なく一か八かで座ったものの…結局間違えてたみたいです。恥ずかし~(>д<)
No.3
- 回答日時:
cowcです。
お尋ねの場合以外でも、次の点を目安にしてください。
窓があれば、窓を背にする席が上座。
壁に絵画などが掛けてあれば、その壁を背にする位置が上座。ただし、窓ほど明確ではありません。
なお、区別のつかない場合は、それはどちらでも差支えが無いということです。
ついでにひと言
何かの都合や行き掛かりで上座に座ることになった場合は、「お高い席で申訳けありません。」とひと言お断りすることです。
それで気を悪くする人は、まず居ません。
先にいただいた回答に添えられたリンク先を読むと、窓があるときは出入口に近くても窓の景色が見える方が上座(下座が窓に背を向けるかたち)とあります。
ここまでイレギュラーになると人それぞれ、または地域性が出てきて正解はないのでしょうか?
「どちらでも差し支えがない」、がやはり正しいのでしょうかね。
一方的な指名にお答えいただきまして、ありがとうございました(^o^)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 社員食堂での出来事です。 私は一人でテーブル席に座り、椅子は2つあったので片方を荷物置きにしていまし 5 2022/06/30 14:42
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
- その他(車) シェアカーでのマナー...座席位置など 5 2023/04/09 09:32
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- 家具・インテリア この前よりも、長く在宅しそうなので改めて部屋の模様替えをしようと思ったのですが、キッチン内蔵のワンル 7 2022/06/19 08:55
- その他(暮らし・生活・行事) 席の荷物の移動で、、、 2 2023/06/24 22:34
- 結婚式・披露宴 結婚式に苦手な人を呼びます 7 2023/03/11 08:25
- 電車・路線・地下鉄 電車のボックス席について 先日、ガラガラの電車の2人席に1人で座っていた所、他の方が私の前の椅子の背 4 2022/06/04 11:20
- 会社・職場 派遣で働く職場でのことです。 近くの席に座る社員の人(Aさん)が、少し前から、私が話し掛けても反応し 2 2022/11/10 19:44
- 家具・インテリア ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言う 2 2022/08/28 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の座席に上座/下座があ...
-
上座のほうが眺めが悪い時
-
至急です。上座
-
電話番号 覚えてますか?
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
交通費について助けてください。
-
高校から電話があったのですが...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
辞めるバイト先の店長に返す制...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
初めてのバイトでシフト表を昨...
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
○○にて、の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけ席次(上座下座)って...
-
なぜ上座は窓際の奥なのでしょ...
-
友人に上座を譲られてしまう
-
上座下座の判断
-
レストランにおける男女の座る席
-
配慮の無い妻
-
この場合上座は?
-
ラーメン屋に上座ってありますか?
-
上座のほうが眺めが悪い時
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「社長様いますか」という営業...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
電話連絡をお願いするメール
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
辞めるバイト先の店長に返す制...
おすすめ情報