
歯に衣着せぬ物言いで、良くも悪くも、いつも物議を醸し話題になる石原都知事ですが、今回のプロ野球開幕へのコメント(別途、記事を貼付)には、本音・正論・至極もっともだと思います。
私もプロ野球の大ファンですが、現下の東北関東大地震&津波・福島原発事故での多大な犠牲者と、いまなお行方不明者や安否不明者が大勢居られ、不自由で不安な避難所暮らしを余儀なくされている方々、停電に耐えている人々に思いをはせる時、正直言ってセリーグの予定通り開催には違和感があります。
<質問>
皆様の都知事のコメントへの感想はいかがでしょうか?
貴方はどうすれば良いと思われますか?
◇関連記事:産経新聞の記事より抜粋
セ・リーグのナイター開幕に石原知事が苦言「やるなら日中にやるべき」
2011.3.18 16:29
東京都の石原慎太郎知事は18日の定例会見で、日本プロ野球組織(NPB)がセ・リーグの開幕を25日と決め、ナイターでの試合となることについて、「節電で困っている人もおり、電気つけて応援でもない。やるなら日中にやるべきだ」と、ナイターでの開催に苦言を呈した。
NPBはパ・リーグの開幕を今月25日から4月12日に延期し、セ・リーグは予定通り開催するとしている。これについて、石原知事は「(開幕の可否は)野球の当事者が決めることだが、難しい選択。野球人として、いろんなことを考えざるを得ないでしょう」と述べた。
また、セ・リーグがナイターで開幕することについて「東京ドームに限らず、他の球場でも『節電、節電』といわれて困る人は困っているのに、とうとうと電気つけてピーヒャラ、ピーヒャラやって手をたたいて応援でもないだろう。やるならやっぱり日中にやるべきだと思う」と苦言を述べた。
No.2
- 回答日時:
「あの石原都知事が?」と驚くほど常識的な内容だと思います。
幾つかのラジオ番組でもこのプロ野球開幕に関してのアンケートを実行していて、リスナーだけなので世論とは云えないけれど、大半が開幕を遅らせるか、せめてデーゲームにすべきだと言う意見でした。
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。
>幾つかのラジオ番組でもこのプロ野球開幕に関してのアンケートを実行していて、リスナーだけなので世論とは云えないけれど、大半が開幕を遅らせるか、せめてデーゲームにすべきだと言う意見でした。
私も同意見です。
このまま、社会常識・国民感情(ファンの意向)から乖離すると、身内の論理と驕りで相撲協会と同じ道を歩むかも・・・
No.1
- 回答日時:
石原さんの意見、もっともだと思います。
どこかのジジイは”野球は元気にさせる”なんて言っていたけど、
被災地がまだ電気も復旧していないのに、なぜこの時期に?と思います。
セ・リーグの開催もこのジジイの鶴の一声で決まったといいます。
まったく空気読めないジジイには困ったものです。
石原さんの言うとおり、ナイター開催・ドーム開催は膨大な電力を使います。
どうしてもやるなら、デーゲーム・ノードーム・ノー応援でやるべきですね。
球団のトップと違って、選手は良識ある方がほとんだと思います。
できれば、選手がストライキ等を行って頂きたいと思っています。
文部科学省も、野球開催に苦言を呈していますので、
開催延期になるかもしれません。
私個人は、開催延期を望みます。
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。
>球団のトップと違って、選手は良識ある方がほとんだと思います。
できれば、選手がストライキ等を行って頂きたいと思っています。
文部科学省も、野球開催に苦言を呈していますので、
開催延期になるかもしれません。
私個人は、開催延期を望みます。
↓
まったく同感です。
戦後最大の死者並びに行方不明者を出した自然災害であると共に、今尚、安否不明者や避難所生活の方々が多く居られます。
また、首都圏や関東地区では計画停電で不便な不安な生活を強いられ、大規模停電の可能性も懸念されている状況下にである。
勇気を与えるとかの美名・言い分は、時期尚早と被災者への配慮に欠いた発言だと、私は率直に感じ思っております。
古田氏(元選手会会長)や金本選手(阪神)も、同じ主旨の発言・疑問を呈しています。
この問題は、強制は出来ませんが、自主的にプロ野球機構・コミッショナーの英断を望みます。
私達ファンも、贔屓球団の垣根を越えて、私設応援団も出来れば意向を明らかにして、ファン・応援団・選手・OB・マスメディアが、こぞって商業主義・金儲け第一の球団経営者に異議を示し方針撤回を実現させて欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
硬球は水に浮くか?
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
雨で試合が流れたら先発投手は...
-
球速測定ボール「松坂魂」について
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
ペナントレースのペナントって...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
どうして人前で「野球」の話題...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報