
先日、カツオのたたきと一緒に奮発して
青森県産、大粒ニンニク!を買いました。
スライスして一緒に食べたら、とっても美味しかったんですが
使ったのは一欠け。
2個入りだったのでまだ大量に残っています。
昨日、カレーを作る時にもう一欠け使ったのですが
この調子では、いつものようにカビたり干からびたりして全部使い切れません!
いつもは、ビン入りのすり下ろしニンニクを使うのですが
生のニンニクを刻んで冷蔵庫に入れておいただけでは傷みますよね・・。
ショウガは千切りにして冷凍しているんですが、霜の方が多くなってきました。
煮魚とかに使えるから良いけどニンニクはどうなんでしょう?
上手な保存方法も知りたいです。
何とか、ニンニクを使った料理ないでしょうか?
出来れば、小中学生ぐらいが食べられると助かります。
ニンニクはとっても好きなんですが、臭いがきついから大量に食べるなら週末でしょうし・・・。
お知恵を待ってます!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再びANo.3です。
回答した後に思い出しました(-.-i)ガクッ!
うちでは、ニンニクを「野菜」として食べる感じの料理があります。
鍋に鶏肉とニンニクと調味料を放り込んで、ただ煮るだけ。
ニンニクは薄皮を剥かずに入れると、におわず風味やコクが加わります。
食べる時に皮を剥いて食べるとホクホクして美味ですよ。
材料4人分
■鶏モモ肉 4枚
■ニンニク(1かけづつにする) 2株
■みりん 1/4カップ
■しょうゆ 1/2カップ
超手抜きのこってり味の煮物です。
再度のご回答ありがとうございます。
おおっ、これなら一発ですね!
美味しそうなので今晩のおかずは決まりです!
追加のニンニクを買ってこないと
冷凍保存どれが我が家に良いか検証できそうもないですねー。
No.5
- 回答日時:
そんなに大量にないみたいなので、
スライスしてフライにして
フライガーリックにしてみてはいかがでしょうか。
カリサクッとおやつ感覚であっという間になくなりますよ。
うちでは、刻んで冷凍にしていますが、
全く出番がありませんね。
ネットで仕入れた情報によると、
オリーブオイルに入れておくと、いつでもパスタが出来るのと、
醤油漬けで醤油を使うのと。
フランスパンに擦りつけて風味をつけてガーリックトースト。
カレーに入れると風味が増しておいしいですよ。
焼き豚を作るのに、ニンニク。ぐらいの我が家でした。
御回答ありがとうございます。
焼き豚というか、角煮にするときショウガは入れますがニンニクは入れて無いです。
今度やってみます。
スライスしてフライにしてもイケるんですか?!
今度ポテチを子供に揚げた後で、大人用に作ってみます!
皆様、色々参考になりました。
順次試してみたいと思います。
いつも、ふにゃふにゃにカビらせてたので
今回は、使い切れそうです!!
No.3
- 回答日時:
私は、ニンニクオイルにします。
要領はANo.2の方のニンニク醤油の作り方と同じで、醤油の代わりに
オリーブオイルを使います。
オリーブオイルにニンニクの香りがついて、料理に使うとき便利です。
漬かったニンニクはキムチ鍋などに丸ごと入れて食します。
(そのままだとやっぱり辛いんです 汗)
美味しそうですね~
ニンニクオイル。
ぜひ作ってみます!
丸ごと鍋で食べちゃうんですか?!
やったことないので、次回キムチ鍋のときチャレンジしてみます。
御回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分はネット(ウェブじゃなくて網の方)入りで買います。
20個くらいの玉ですね。常温保存しておくとカビたり、芽が出ちゃいます。大体、半分は冷凍、半分はニンニク醤油を作ります。冷凍は皮をむいて一かけを半分にカットします。そして真ん中にある芽の部分を包丁で取り除いてジップパックに入れて冷凍します。
ニンニク醤油はインスタントコーヒーの瓶くらいの上記のように切ったにニンニクを瓶の半分くらい入れて醤油を瓶の上部まで入れて冷蔵庫で保存します。この醤油をパスタを初め、料理の味付けに使うと美味しいです。醤油がなくなったら、再度醤油を入れれば、またニンニク醤油になります。醤油漬けのニンニクはそのまま食べても(少し辛い)、料理に使っても美味しい。
ニンニク料理ですか?一番簡単なのはペペロンチーノですよ。もろ、ニンニクを使うのなら素揚げかな。玉のまま皮ごと入れてあげると美味です。あまり大量にニンニクを食べると臭いもそうですが、眼の周りがむくみますよね(笑)
御回答ありがとうございます。
皮をむいて半分に切って冷凍しておけば使いやすいですね。
素あげするときは、皮つきで揚げるんですか?!
今度やってみます。
ぺペロンチーノ、単純なので難しそうですが
1かけトライしてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
にんにくの燻製の作り方
-
どのような人生を送っていると...
-
お弁当にニンニク入りのおかず
-
ペペロンチーノの味付けについ...
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
ニンニクの芽炒めって臭くない...
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
生にんにくの保存方法と芯の取り方
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
洋食屋さんにて
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
子供とピザを作ります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
どのような人生を送っていると...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
ぺペロンチーノのニンニクが苦...
-
にんにくがコゲて苦い
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
ニンニクの芽炒めって臭くない...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
テリヤキソースの作り方
おすすめ情報