dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度小学校に入る娘におすすめの本を教えて下さい。

娘は「いやいやえん」「デイビットがやっちゃった」などの
わんぱくな主人公のお話が大好きです。
「いやいやえん」と同じ作者の「けんたうさぎ」を読んであげたら
「良い子すぎてあんまり面白くない」
と言ってました(苦笑

そんな娘におすすめのわんぱくな主人公が出てくる
小1におすすめの本はありますか?
そろそろ絵本では物足りないような感じなので
「いやいやえん」程度のボリュームだと一層良いです。

A 回答 (3件)

定番すぎて既読かもしれませんが・・・


古田足日『おしいれのぼうけん』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4494006068.h …

武田美穂『あいうえおちあいくん』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4591039595.h …

あとは、わんぱくとは違うのですが・・・
斉藤洋「なん者ひなた丸」シリーズ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4251038215.h …

柏葉幸子「ラ・モネッタちゃん」シリーズ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4034481102.h …

くぼしまりお「ブンダバー」シリーズ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4591068307.h …
これはちょっと1年生には分量が多いかも知れません。4年生のお子さんの方が楽しめるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお答えを頂き、どうもありがとうございました。

定番は・・・・・読みました(笑
でもおすすめのリンク先を娘と一緒に拝見しました。
中でも「ラ・モネッタちゃん」が気に入ったらしく
「読んでみたい!」と。
早速読んでみようと思います。
たくさん紹介頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 12:36

プチ・ニコラ〈1〉集まれ、わんぱく! (偕成社文庫) [単行本]


ルネ ゴシニ (著), ジャン=ジャック サンペ (イラスト)

内容(「BOOK」データベースより)
わんぱく小学生ニコラとクラス仲間たちがくりひろげる痛快ないたずらと笑いの数々…。人気マンガ家サンペとユーモア作家ゴシニのコンビで贈る楽しさバクハツの全5巻。小学上級以上向。

年齢対象は娘さんよりも高いですが、
絵がとても可愛らしく、大人が読んでも楽しい本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂き、どうもありがとうございました。

サンペの絵はまるで「どろんこハリー」みたいで可愛いですね。
そして映画にもなってるんですね。
知りませんでした。
でも楽しそうな本を教えて頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 12:41

「1ねん1くみ」シリーズはいかがでしょうか。



http://www.amazon.co.jp/1%E3%81%AD%E3%82%931%E3% …

ボリュームは、「いやいやえん」よりは少ないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、面白そうですね!
早速、本屋で見てみます。
教えて頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/19 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!