これ何て呼びますか

戦後最悪の自然災害と呼ばれ、数十万人の方が罹災、亡くなった方や行方不明の方も大勢います。
そんな矢先に起こった原発事故、これも今まで日本が経験したことのないレベルの事故です。

さて、どちらも終息に向かうにはまだまだ時間がかかると思いますが、とりあえず今の時点で皆さんが、「この地震で得たこと、学んだこと、知ったこと」は何ですか?
大きいことでも小さいことでも、思ったことを教えてください。

私はひとつあげるとすれば、被災地への物資インフラがあまりにも脆弱だなということです。
地震大国なのに、いざという時には何も機能しないような印象を受けました。
「想定外」の津波被害、「想定外」の原発事故・・・
災害はたいてい想定外なのに、その言葉で不手際が許されるような感じです。

A 回答 (22件中21~22件)

阪神大震災に比べて、大規模で広範囲に及んでいるにしては


その後の対応、復旧はうまく早く進んでいるという
印象です。

大きな災害でしたが、
太平洋戦争では、日本だけで200万人が死んでいます。

自然の力は恐ろしいと言いますが
人間ほどじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、戦争と比べればそう言えますね。
戦争は一人でも多くの人を殺せば英雄ですからね・・・自然災害とは人の亡くなる重さ軽さが違うような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 21:27

日本は、もはや大国では無いのだなぁ・・・と。



 しかし、その一方で、100ケ国も以上の国々が、災害援助を申し出てきたことに、驚いています。

アメリカなんか、「Tomodachi」と命名し、支援を惜しまないと、信じ難いです。(でも事実。)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/ …

 それ以上に、驚いたのが、中国やロシア、韓国といった、日頃、どちらかというと敵対関係にあるような国々も援助を申し出ていること。(というか、すでに、多大な援助を受けています。)


 これは、本当に凄いことだと思います。


国境を越えての、災害支援。


 私は、この大地震・大津波を通して、世界に目が行くようになりました。


国境を越えるのは、スポーツとかいったものだけではなさそうです。


※本当は、まだ孤立して、救助を待っている方々が、ウン千人居るのに、不謹慎かと思いますが、回答致しました。
 犠牲になってしまった方々には、心よりお悔やみを申し上げます。(黙祷)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その一方で、100ケ国も以上の国々が、災害援助を申し出てきたこと
これには私も驚きました。確かアフガニスタンからも援助金の申し出がありました。
この国は内戦でそれどころではないのに、嬉しい限りです。
額は5万ドル(日本円で約400万円)ですが、現地の市長は、“日本にしてみれば大した額ではないかも知れないが・・”ということでした。
額の多少ではなく、そういう心遣いが嬉しいと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!