dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のナンバーを彼と同じにしたいのですが、同じ都道府県で2台同じナンバーというのはあり得るのですか?

今のところは、可能なら2台とも希望ナンバーを申込みするつもりです。

わかりずらい文章になってしまいましたがご理解頂けたでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (3件)

> 同じ都道府県で2台同じナンバーというのはあり得るのですか?



「同じ都道府県」と「同じナンバー」と言う2つの意味ですが・・・・・
例えば、

品川 123
あ ○○○○

○○○○の数字の部分だけで、抽選対称番号でなければ、希望ナンバーでスムーズに取れます。
希望ナンバーを希望する場合は、123の部分と、ひらがなを希望できません

ただし、品川の部分の都道府県(地域名)まで同じにするなら、車の常置が二人とも(2台とも)、同じ「品川」の管轄エリアであることです。
常置場所とは、車検証の所有者の住所(使用者がある場合は、使用の本拠の場所等)です。


また、常置場所が「ご当地ナンバーエリア」の場合です。
彼氏の常置場所が「ご当地ナンバー」エリアで「ご当地ナンバー」を付けていれば、あなたも常置場所が彼氏と同じ「ご当地エリア内」なら、同じ「ご当地ナンバー」になります(つまり、二人ともご当地ナンバーになる)。
しかし、彼氏が「ご当地ナンバー」内だが、旧の地域名(都道府県名)ナンバー(つまり、彼氏はご当地ナンバーでない)なら、あなたは「ご当地ナンバー」になってしまい、都道府県名(地域名)が違ってきます。

「ご当地ナンバー」のエリアと、地域名(都道府県名)エリアの比較一覧表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93% …


私の考えですが。
上記の例で、○○○○の数字の部分だけなら、申請も簡単ですよ(当然、123の部分や、ひらがなが違ってきます)。
また、都道府県名(地域名)まで同じにするなら、車検証の常置場所(所有者の住所、または、使用者の本拠の場所等)が、同じ都道府県名(地域名)になる住所に「車検証の所有者・使用者が」引越ししましょう(ご当地ナンバーのエリアに注意)。

ちなみに、私のエリアは「ご当地ナンバー」エリアなので、家族の十数年ほど前の車は、旧の地域名ナンバーを付けて、私の車は去年買換えたので「ご当地ナンバー」で、しかも、番地と同じ「希望ナンバー」にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
まだまだわからないことがいっぱいありました…。

貼っていただいたURLから見てみたところ、私の地域はご当地ナンバーは関係ないみたいでした!

彼とも地域名は今も一緒なので○○○○の部分だけ一緒に出来ればよかったので、大丈夫そうです。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/24 16:50

希望ナンバーでなければ即日交付ですし、希望ナンバーでも抽選でなければ入金後4~5日程度で交付されます。

今はネットで申し込めて、銀行口座への振込です。一般的にはひらがな部分が変わりますが、「わ」など一部の特殊な用途向けのひらがな以外使えるので、同じ希望ナンバーでも50種類以上あるということです。それがなくなると上部の3ケタの数字が変わることになります。くれぐれも別れないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
申込みですが、以前は軽自動車協会に行ったのですが、ネットのみになったのではないですよね?

以前は確か4000円位だと思ったのですが、費用が変わることはあるのでしょうか?

お礼日時:2011/03/23 09:59

まったく全てが同じナンバーが二台存在することは、ありえませんが 4桁の数字の部分を同じにすることは可能です。



希望番号は、例として 品川500 な (1)(2)-(3)(4) の丸で囲んだ数字のところを希望することができます。

そこは彼氏と同じでも 当選すれば つけられますよ。

例でもうしますと品川のあとの500のところの数字が違ったり ひらがなが 変わります。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今の車番は2年くらい前に希望ナンバーで変えたものなのですが、そのときは抽選対象ナンバーではなかったので一週間しないうちにナンバー受け取りが出来たのですが、彼と同じ番号を申込みしたら、前回のようにスムーズに行きませんかね?

また、どっちか片方だけ。ということもあり得るのでしょうか?

たびたびすみません。

お礼日時:2011/03/23 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!