
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既出の回答に賛成なのではありますが別の意見として一部生理学の観点から。
《5.おいしさの性差》
「オス、メス共に蒸留水に比べてショ糖溶液を多く飲むのだが、この飲み量の割合がメスの方が有意に多いことがわかった」
http://www.nestle.co.jp/science/review/review060 …
(おいしさの科学— その重要性と脳のしくみ — 山本 隆 大阪大学大学院人間科学研究科行動生理学研究分野)
《摂食の好みの性差:》
「雌ラットは砂糖やサッカリンなどの甘み成分を雄よりも好むことが知られている」
<(Wade, G.N., Zucker, I.(1969) Hormonal and developmental influences on rat saccharin preferences. J Comp Physiol Psychol. 69: 291-300)
http://homepage2.nifty.com/fmaekawa/papers/SD-W. …
(食行動 前川文彦・矢田俊彦 自治医科大学・生理学)
以上、ラットのメスでした。
「個人的には脳科学の仮説は信じません」
男女では筋肉の量と脂肪の量が違いますから、その目的を達成するための性差はあるかもしれませんが、摂取量を有意に増やす必要性があるかは考えものです。代謝の違いですからね。
「お菓子」が好きなのはまた違う要素が加わりますよね。
知的ではない原始人の生活情況みたいになった時、あるいはその本能が目覚めた時、甘い果実を求めて手を動かすか、逃げるウサギを追って走るか、の差ですかね。どれも仮説的な話に終始していますが。
心理学的な要因についての別意見もあるのですが割愛します。
No.4
- 回答日時:
母乳には乳糖が含まれます。
これは一種の糖分ですから、生理的に、子供を育てるために有利な嗜好性なのかもしれません。女子は男子よりも糖分が必要なことがある時期があるのは確かではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
それは誤解です。
ちなみに現在でもあまり変わりませんが、男性が集まって何かする時は後で「懇親会」という早い話「飲み会」が付いていますし、商談でも何でも五時を過ぎればお酒です。
女性の場合、子供の面倒を見たりその他の家事に負われて「飲み会」はあまりありません。最近はカラオケで飲み会してる人多いですが。
となると、アルコールでない媒体として話しながら食べるものはお菓子です。
「甘味茶屋」は江戸時代から女性の集まるところでしたし、男女の待ち合わせの場所としても使われました。
私は♂ですが甘味が好きなのに、なぜホテルで夜のケーキバイキングは無いのだ!(怒)
まあ、お酒の方が儲かるし、仕方ないけど。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バレンタインデー 高校1年生女子です。バレンタインの相談です。 私は中学校のときから好きな人がいます。高校生になり、た 3 2023/01/16 20:47
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 恋愛・人間関係トーク この行動どう思いますか? 男性が好きな女性に仕事頑張ってるからという理由で差し入れにお菓子渡したそう 1 2023/03/24 04:07
- 会社・職場 この行動どう思いますか? 男性が好きな女性に仕事頑張ってるからという理由で差し入れにお菓子渡したそう 6 2023/03/24 11:28
- 教育学 男子校はなぜ誕生したのですか? 7 2023/07/06 07:12
- 医学 【医学】毎日、菓子パンやドーナツを食べないとイライラしたり、口が物足りなさを感じる 3 2023/06/03 18:25
- 文学・小説 おすすめの作品教えてください 1 2022/06/03 22:52
- 趣味・旅行 おすすめの作品教えてください 2 2022/06/12 18:38
- デート・キス 夜の初デート 食事 3 2022/09/22 10:42
- アルバイト・パート アルバイトの志望動機についてです。和菓子屋のバイトなんですが、理由としては ・進学した際の学費で両親 3 2022/07/26 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これの延長コード?を探したい...
-
めんつゆトラップって蚊にも効...
-
ラットの♂♀の脂肪
-
蛍のメスはオスを食べる
-
メスのほうが派手な色彩や模様...
-
ゴマダラカミキリのオス、メス...
-
人類は男性より女性が小さいの...
-
動物実験における性別の重要性...
-
亀の性別は染色体で決定しない...
-
子持ち魚の内臓
-
アパートに極小の『カマキリ』...
-
謎のカタツムリが大量発生
-
コザクラインコが3日前くらい...
-
カブトムシのメスだけが、次々...
-
交尾失敗のカブトムシ
-
カブトムシのメスが木をがりが...
-
クサガメが初めて産卵しました。
-
暴れるカブトムシ
-
オオクワガタが木にガリガリと...
-
この2匹のカナヘビを飼っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これの延長コード?を探したい...
-
鳩の
-
蛍のメスはオスを食べる
-
BSA調製での泡の対処法
-
カラスが2羽よくならんで飛ん...
-
人類は男性より女性が小さいの...
-
メスの鹿はドイツ語で「リカ」?
-
メスのほうが派手な色彩や模様...
-
テーパーネジ メスRc1/4とオス...
-
オスがメスを選ぶのかそれとも...
-
カブトムシがメスばかり
-
動物実験における性別の重要性...
-
エアコンプレサーとエアツール...
-
オスとメスの体の大きさの疑問
-
コオロギの交尾
-
クマバチについて教えて下さい…。
-
めんつゆトラップって蚊にも効...
-
ポケコロなぐさめの星で、私性...
-
鶏は雄鶏しか鳴かないの??
-
メスとしてどう生きるべきですか?
おすすめ情報