
初めて質問します、初歩的な質問ですいません。。
当方2KR FZR250に乗っている者なのですが、
白煙が目立つようになりました、量は一応規定量入れているのですが・・・
自分の気にしすぎで、ただの水蒸気なのでしょうか?
それともオイル上がり(下がり)なのでしょうか?
状況としては・・・
エンジンをかけた段階では白煙は確認できず。
走行中に目立ってくる感じで、暖気は3分程度行ってます
往復1時間ほど走行して
行きで多少は確認できましたがすぐに収まった気がします、コンビニで停車したときは確認できず、
その後目的地で休憩して
帰りの交差点での停車中(2~3キロあたりの所)、車といわんばかりの白煙の量となりました
ですが家に着く1km手前あたりでは白煙が消えてる状態です
速度的には帰りに回転をあげた程度(交差点の煙を見た後)で
それより前はほとんど6速で6000回転以上は回さずの40~60キロ程度の走行でした。
休憩時間は当方がヘタレの寒がりでコーヒーを求めてコンビニで15分 折り返し地点で20分(折り返しの地点で何度かエンジンかけたりしてました、記憶が正しければ4回ほど、ちょっとかけて切るみたいな感じで)
情けない質問で申し訳ないですが部品が無い状態のバイクなので
もう遅いという覚悟もありますが、出来る限り早くに手を打ちたくて質問でした!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方と重なりますが、やはりオイル下がりでしょう。
まだ初期というか、まだエンジンが終わっているわけではないでしょうから、腰上オーバーホールでいけると思いますが。
旧い空冷などは、ほとんどがサーキットでは白煙を上げて走っていると言っていいくらいですが、普段の走行でそこまで。というのは多くないです。
早めのオーバーホールをお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時のオイルが焼けたような臭いの白煙と高速道路合流時にアクセルを踏み込んだ際に大量の白煙が 7 2022/12/12 08:42
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアオイルを入れすぎたり少な...
-
スズキ油冷エンジンのフィーリング
-
油冷のバイクって夏場は大丈夫...
-
湿式エアクリの洗浄について水v...
-
革グローブの洗濯方法は?
-
マフラーからの煙
-
オイルの処分の仕方
-
2ストオイルには灯油が元から混...
-
GT380白煙
-
Paul Smithのお財布の 角スレ、...
-
カーエアコンの調子が悪くガス...
-
寒い時期なのに、20分ほど走...
-
バルブ摺り合せはどちらの方が...
-
ナンバープレートを止めている...
-
エンジンオイルの缶を再び閉め...
-
車の整備について。パワーステ...
-
車のエアコンですが、外気温高...
-
ワタナベホイールのエアバルブ...
-
Vベルトのテンショナーベアリン...
-
リードのエンジンが何度も止ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルを入れすぎたり少な...
-
油冷のバイクって夏場は大丈夫...
-
湿式エアクリの洗浄について水v...
-
オイルの処分の仕方
-
革製品を硬くするクリーム?
-
2ストオイルには灯油が元から混...
-
GT380白煙
-
エアクリーナー 湿式と乾式の...
-
油冷にファンが付いてないのは?
-
Paul Smithのお財布の 角スレ、...
-
もしかしてヤバイ?
-
革製ブックカバーの使い初めに...
-
K&Nのエアフィルターのお手入れ
-
1997年式のバンディット2-250に...
-
ツインエアのダートリムーバー...
-
Kawasaki W1SA(1971年製)は...
-
サドルレザーのケア法を教えて...
-
ジッポーのオイルライターの汚...
-
水に濡れた野球グローブ
-
PS3 手入れ方法
おすすめ情報