アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それがわかったのは、母が1人で田舎に行った時です。
毎年父と2人でホテルも取り3泊ぐらいしてるのですが、今回は母の兄の法事ということで、それも10周忌だったか20周忌だったかなので、1泊で親戚の家に泊まることになりました。
飛行機のチケットは往復父が手配して、何時のどこ行きのバスに乗り換える等の予定表も母に渡していました。
夜父が田舎に電話しろと言うので電話したら、無事に着いていてホッとしました。
ところが、次の日の朝母から電話が来て、行きの飛行機のチケットを買ったからお金が足りないとのこと。
とりあえず親戚に借りろと言い、母に聞いてもらちのあかなかった父は、航空会社に二重に売るなんてと文句の電話をかけました。
担当した方が休みだったので、次の日電話をくれることになりました。
そうしたら、午後田舎の航空会社から電話が来て、母はまたしても帰りのチケットを買ってしまいました。
帰りは、空港まで親戚に送ってもらったので十分間に合ったのに。
本人が持ってたチケットがどこにあるかわからず、番号を控えてないかと。
父が母にここにしまうと言ってしまったのを覚えていたので、カバンのポケットにあるはずと言って、その後見つかったらしく、2枚目のチケット代は返金するとの電話がありました。
やれやれと思ったら、今度は予定時間を1時間過ぎても帰ってきません。
バス停に迎えに行ったのですが、停まったバスからは降りてこず、次が最終バスだなと思っていたら、タクシーが家のほうに曲がりました。
慌てて後を追いかけたら家の側で停まり、ホッとして歩いてたら、私のほうに向かってくるので違ったかと思ったら、母でした。
「○○病院は、どちらですか?」と。病院は家の道路を隔てた向かい側にあります。
私は荷物を取って、「どうしてこんなに遅くなったの」と聞くと、「あら、○子に聞いちゃったよ」と笑ってました。
夜とはいえ、家までたった1~2軒の距離なのにと泣きそうになりました。
チケット代は返金してもらったでしょうと聞いても、わからないと言います。
次の日、航空会社から電話が来て、母は遅れて着いたので買ったとのことでした。

それに最近母は、日中お漏らしをしているようです。
やけにズボンが濡れているので、水遣りでもして濡れたのかと思いましたが、臭いでわかりました。
お漏らしするのは仕方ないけれど、その後が問題です。
シャワーを浴びて着替えたりすればよいのに、平気でそのままであちこち座ったりします。
ごくたまに、友達とランチの約束をして、それを自分でカレンダーに書いておきながら、当日すっかり忘れています。
たまたま電話を聞いていた私や父が、食べに行く日ではないのと言って、やっと思い出します。
お医者さんに診せるのが一番だとはわかっているのですが、何もかもわからないわけではなく、家事はもともと得意ではありませんが、こなしています。
田舎へのバスや電車の乗り換えも出来たわけですし。
認知症の気があるから診てもらうとは、とても言えません。
買物はこうなる前から、母がいろいろ買いすぎると父がずっとしています。
卵を使う料理もしないのに、3パックもあったことがありましたから。
今後、どう接していくのがよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

俗に言われる「まだら呆け」状態と思われます。


記憶障害、と言っても老人によく見られる海馬の萎縮だけではなく
脳に腫瘍などが出来ても認知症のような症状が出現することもあります。

まず早急に「認知症の検査をしてくれる病院」を受診させて下さい。
MRI検査の出来る設備のある病院などがいいと思います。
理由は適当で構いません。お父さんが「健診に行くから一緒に付いてきて」
と言って連れだしても良いですし「今、市の方で××歳以上の人は無料の健診が
受けられるらしいよ」とすすめてみたりしてください。

いずれにしてもあまり良い状態では無いと思います。尿を漏らす→便を漏らす
に進行してもおかしくありません。しかも羞恥心はきちんとあるので、それを
押し入れにしまったり、カバンの中に隠したりするようになります。外で漏らせば
本人も辛いですし、周囲に迷惑を掛けることもあるでしょう。
おでかけもなるべく1人ではなく誰か付き添うようにした方がいいと思います。


認知症の場合、素人だけではとても介護しきれるものではありませんので、病院で
認知症と診断が下りたら、役所で介護認定の手続きをしましょう。
介護認定が下りればケアマネージャーさんがついて色々と認知症の進行に応じた対処方法を
教えてくれますので、それに従えばいいと思います。

お父様はしっかりされているようですから、お金の管理などもお任せしたらいいと
思います。

私の父も要介護1で、独り暮らしが出来ています。ご飯を炊いたりおかず作ったりも
出来ます。それでも5分前に話したことは忘れてしまいます。しっかりしていても
病気は進行しますので、ぜひ早急に「適当に理由を付けて」診察をうけさせて
上げて下さい。脳の腫瘍や出血が原因であればその原因を取り除けば、またしっかりと
していた状態に戻れる可能性もあります。

もの忘れのことについては叱ったり「何度言えば分かるの」と責めるのではなく
「だいじょうぶよ」と受け止めて不安を取り除いて上げて下さい。

親が頼りなくなっていく姿を見るのは子どもとしては悲しいことですし、出来れば
受け入れたくない、と思ってしまいますが、この手のことに関しては先手先手で手を打つ
ことが何より大事です「あの時ああしていれば」という後悔が介護にはつきものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、ありがとうございます。
読んでいて涙が出てきました。
田舎の一件があって以来、1人で外出したのは友達とのランチで、場所も家から5分の場所です。
一度父が、2人でお昼を食べにバスで行った所に、振り返ったら母が反対方向に渡っていたので、つい面倒になって1人で帰ってきたことがありました。
なかなか母が帰ってこないので、警察の世話になってるかもしれないと不安になり、父が迎えに行こうとしたその時に母がタクシーで帰ってきました。
迎えに行くくらいなら、置いてこなければ良かったんですけど。
それで、父もこりたはずです。
何とか病院に連れて行こうと思います。

お礼日時:2011/03/28 01:46

私の母親もアルツハイマー型認知症です。

とりあえず自分の事はできる「要介護1」です。
質問者さんのお母さんと同レベルかと思います。

>>今後、どう接していくのがよいのでしょうか?

一刻も早く脳神経科での精密検査を勧めます。
MRI撮影や簡単な質問・クイズがあります。
MRIでは私の母親は完全に脳が萎縮しているのが目で分かりました。

認知症の症状の悪化を遅らせる、食い止める薬があります。なるべく早く対処して下さい。
いきなり急激に進行してしまう可能性もあります。

毎日が大変だと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お母様には、何と説明されたのでしょうか。
父にも言ったのですが、普段行動力のある父でも、さすがに母を傷つけてしまうのではないかと躊躇しているようです。
はっきり診断を下されてしまうのが恐いのかもしれません。
その手の本は買ってきて、読んでいるようですが。
でも、何とか病院に連れて行こうと思います。

お礼日時:2011/03/28 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!