
いつもOKWave様にはお世話になっております。
パルシステムやコープ?といった、食材を自宅まで届けてくれる宅配サービスに興味を持っております。
といいますのも、現在私は共働きの家庭でして、栄養バランスや日々の食事に気を使える時間があまりありません。また、何よりも買い物にいける時間がないのです。特に震災があってからスーパーの営業時間も短くなり、土日にまとめて買いに行ったとしても保存のきく食品や飲み物などは全て売り切れており、少々困っております。
そんなとき、自宅まで宅配してくれるサービスがあることを知りました。
ネットで調べてみると、パルシステム(これはテレビCMで以前見かけたことがあるので知ってました)やコープ、生協、オイシックス・・・など様々あるようです。
さて、どれがどう違うのでしょうか??
・値段
・利用しやすさ(宅配の時間指定、キャンセル等)
・食品の品質
で教えて頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少々混乱があるようですが、私の知るところを。
>パルシステム?コープ?生協?オイシックス?何いい?
パルシステムは関東を中心とした生協の宅配システム。コープ・生協はいずれも生活協同組合(COOP)でいっしょ。日本中に何百もあって、それぞれ地域性や特徴がありますが、宅配システムはどこも似たような形をとってるところが多いようです。マークシートやNetで注文して週一回配達かな。
オイシックスは宅配の株式会社ですが、宅配システムは似たようなもんだと思います。
で、何が違うかというと、生協は(たてまえ上)組合員同士の助け合いの共同組合なので、会員(組合員)になるのに出資金(やめる時には返却される)が必要です。オイシックスは企業体なので、単なる客として利用します。
<それぞれの違い(知ってる部分だけ)>
・値段
→生協は調味料なんかの基礎商品は高品質でびっくりするぐらい低価格なものがある。調理済み冷凍食品も豊富。でも生鮮品はおしなべて高め。
→オイシックスは普通と価格的にあんまり差はないようです。生鮮品は生協より安いみたい。
・利用しやすさ(宅配の時間指定、キャンセル等)
→生協は結構融通が利かない時がある。まあ、お客さんじゃないのであんまりわがままも言えない。
・食品の品質
→目指している部分はオイシックスも生協もだいたい同じで、安全と安心。でも生協のほうが検査施設なんかはしっかりしてる。
てなところです。でもこういう非常時って、行政から生協にも緊急援助物資の供出要請がくるみたいで、私のところでも水(いつも買ってます。買占めじゃありません)が欠品になっちゃいました。とりあえず、玄関先まで重いものを届けてくれるので重宝してます。
なるほど、そんな違いがあったのですね。
名前だけ先行して知っていたので混乱しておりました。
玄関まで飲み物や重い荷物を持ってきてくれるのはホントにうらやましいです。
体力的にも、時間的にも利用可能ならすぐに利用したいです。
が、どこを利用したらいいのか分らなかったので質問させていただきました。
自分でももう少し調べてみますね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
パルシステム利用中です。
パルは生協の中でも特殊で、一番基準が厳しいです。なので、吉牛とかも基準外の添加物使用しているが、それを抜くと吉牛の味ではなくなってしまうとかで取り扱っていません。
アレルギー除去食が豊富なので(専用のカタログ有り)そういった方には向いています。
価格は他生協より高いので、添加物等気になるのならおすすめです。
焼くだけ、ボイルするだけとかの味付き食材も豊富なので、多少高くても働く主婦には安心と便利が手に入ります。
配送日のみ決まっていて、時間指定は出来ません。個配ですが、不在時に置き場所指定しておけば、軒下や勝手口などに置いて行ってくれます。夏場用に専用のアルミシートも貸して貰えます。不在だとドライアイス沢山入れてくれて溶けていた事はありません。なので、在宅時はドライアイス持ち帰って貰っています。
No.2
- 回答日時:
コープの宅配を利用しています。
規格外商品や年度最安値などお安くなっている商品もあってお求めやすいですよ。
商品の原産地も記載されていて、野菜などの生産者の方の写真やコメントもあるので安心できます。
宅配の時間は指定できませんが、留守の時は保冷剤やドライアイスを入れてカバーをかけてもらうので問題なかったです。
品質も良いと思います。
何かあったら問い合わせれば、すぐに対応してもらえます。
色々試しましたが、私はコープが利用しやすいです。
質問者様もそれぞれのお試しセットをたのんでみて、自分に合ったものを探してみたらいかがでしょうか。
コープを利用されているのですね。
確かに自分で試してみるのが早いですね。
ただ、オイシックスは980円でお試しセットがあったので試したことがあります。食材はとっても新鮮でスーパーで買うものより美味しくて驚きました。
コープ、生協、パルシステムでは見つかりませんでした。(ネットで探しただけですが・・・)
ご丁寧に回答いただいてありがとうございます!
もう少し自分でも探してみますね。
No.1
- 回答日時:
生協は有機野菜と減農薬とか材料に遺伝子組み換えを使っていないとかそいういうのが気にする人が使うところで、お値段は割高です。
出資金も必要ですコープも同様ですが、市販品も取り扱っています
他はよく知りませんが、そういう細かいところでお値段の違いが出てくるので、自分のあっているところを探されるといいと思います
私は生協を利用しています
個別だと、玄関に発泡スチロールに入れて放置とかもあり、夏場の冷蔵品は気になるところです
職場でグループ購入しているのでその点はクリアですけど。。
配達は週1で配達時間は地域で決まるので要望はできますがあまり融通は利かないかな・・・
追加キャンセルは翌日の午前中までです。返品には手数料がいります
生協を利用されていたのですね。
詳しく教えていただいてありがとうございます。
そういえば、ヨシケイという食品宅配サービスもあった気がします。
その他、詳しい方がいましたらぜひ回答お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費期限の設定方法
-
風俗の女性に正規の値段以外に...
-
こんな時間(23時)に営業電話?
-
ポケットティッシュのチラシの...
-
出前館について 先日出前館で食...
-
出張で泊り
-
DELLサーバー と HPサーバー
-
生協の冷凍挽肉は店舗でも買え...
-
出張経費の領収書について
-
白だしはほんだしの替わりにな...
-
ウーバーイーツや出前館などの...
-
旦那にむかつき 怒りがおさまり...
-
上司が約束を忘れている模様な...
-
新品で購入をしたDELLのPCユ...
-
炭火焼き鳥の賞味期限は?
-
宿泊を伴う出張
-
デリへルについて
-
妻が不倫するかもです。
-
シュガーレディについて
-
日経新聞にチラシ広告は入らない?
おすすめ情報