dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NOプレートがないバイクを売りたいのですが、標識交付証明書又は廃車証明など紛失してしまいました。登録した役所に尋ねても記録が抹消されているので再交付できないと言われました。
買取業者へ売りたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (1件)

買取業者については、買取業者に電話して、それでも買取るか聞けば済むことです。

(答になっていなくてスミマセン)

他方で、スクラップ扱いで売るのは簡単に出来ると思います。
お近くの「解体業者」又は「リサイクル業者」などに電話して引き取ってもらえば済むことですが、遠方であったり、特に人気の無い車種だったり、部品取りにもならなかったりすると、逆に費用請求されますが... 。

なお、一時抹消又は抹消登録等の書類がない車両を売却する場合、スクラップ扱いであるにもかかわらず「車台番号xxxxxxの車両を売却しました」という書類に署名(捺印)を要求される場合もあると思います。
スクラップ扱いでも、あなたがお金を貰い、それが何らかの形で再販されるならば、古物営業法の要求に対して、それが正しい処置なので、ご理解下さい。

いづれにせよ、軽二輪以上で抹消登録書類紛失の場合、紛失直後(1年以内といわれます)にそれが登録されていた事を証明出来る書類をかき集めて、腕のいい行政書士にでも頼まない限り、その再登録は難しいとお考え下さい。
しかし、キチンと一時抹消されているのであれば、抹消登録証の再発行は可能という行政書士もいらっしゃいますので、その車両のリセールバリューを考えて方法をお決め下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明、ありがとうございます!!

買取業者さんに連絡をしたところから始まり、「抹消登録か標識交付証明書がないと引き取れません。」
と言われ役所などに色々問合せておりました。

。。。だめもとで知り合いの行政書士へたずねてみます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/30 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!