dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例:母親はなぜ、娘が彼氏と性交するの、嫌がるんですか?

娘はなぜ、母の再婚、嫌がるんですか?

そして、日本だけに見られる現象なんですか?
専門家の方、教えて下さい。

論理学的な観点から、知りたいんですが。
(カテ選びに自信がありません。違ってたら御免なさい。)

A 回答 (3件)

母親は・・・


の方に関しては、
独占欲・支配欲があるかと思います。
母親は特に、自分の子供が「確実に自分の遺伝子を受け継いでいるもの」という意識がありますので、
これを自分の分身として考える傾向は強いかと思います。
性交によって、「自分の支配下・管理化からはずれる」事に対する恐怖があるかもしれません。
また、妊娠によるリスクを懸念する、というのも、大いにあるでしょう。
自分が介入できないトラブルが発生する危険性を、回避する手段としては、
それをやめさせる、という所までしか意見できませんので。
貞操観念、という価値観が、日本に強いとしたら、
婚前の性交に対して、
「ほかにお出しできない」「価値が下がる」などの考え方があるとして、
傾向が顕著である、と言えるでしょうね。
「セックスあたりまえ!!」的発想の国には、弱いかもしれません。

母親の再婚に関しては、
「母親」が「女性」というものと、
イコールでつながっていない、という考え方が大きく影響するように思います。
母親が女性として、恋愛や性交をする事を、
想像すらしないで接してきているので、
そこに不潔感をおぼえるのではないでしょうか?
これも、「父親以外の」男性との、
「恋愛」や「性交」が、「うわついた」「不潔」なもの、という、
貞操観念のあらわれではないでしょうか。

自分を生み出した2人に対しての、価値自体が下がる恐怖や、
その関係の否定を感じてしまって、
嫌悪するのではないでしょうか。

私の考えに過ぎませんが・・・
    • good
    • 0

プライドが高いのだと思います…


易々と身体を許すな!といったところでしょうか?

まだ母親が若いうち(せめて30代?)であれば、種違いの弟妹を受け入れる心の準備が出来ていないのかもしれません。継父との間に子どもが…なんて、有り得ないこともないことでしょうし…。心の準備をしなさいということが無理かもしれませんが…

それこそ、娘が成人になって、母親が50歳…60歳となって、再婚となれば、そんな心配もないと思うのです。

論理学的でなくてすみません…
    • good
    • 0

生物学的に考えれば娘が彼氏を物にするのは、グループの中の屈強なオスを取られるということです。

それは本来自分のものになる筈だからでしょう。動物はテリートリーをもつことによってこの問題を解決しています。子供は親のテリトリーに住むことは許されません。

>娘はなぜ、母の再婚、嫌がるんですか
動物では親が他のオスを許した場合、子供は追いやられるか殺されます。親子を引き離すことにによってメスの発情が早くなり、オスは安心して交尾が出来、自分の子孫を残すことが出来るのです。子供は本能的に父親以外が母へ接近することを恐れるでしょう。再婚しても前夫の子供を大切にするのは人間が勝ち取った(必用とした)知恵でしょう。

人間の場合は「心」の働きがこまやかなので動物のように単純ではないでしょうが、いずれしても太古に人間も持っていたであろう動物としての本能を我々が意識することはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!