

夫を亡くし寂しくてなりません。でも以前から家族ぐるみでお付合いのあった夫の友人が時々食事に誘ってくれるようになり話などをしているうちにいくらか寂しさも薄らぐようになりました。いろいろな悩みごとにも相談にのってくれて今の私にはとても大切な存在です。
ところが食事後送ってくれてそのまま帰らず家に入ってくるようになり、先日はふいに抱きしめられ、今後どうすべきか悩んでいます。
彼には奥さんが有り、私には子供も姉妹も無く友人も少なく大切な彼ですが、今も亡くなった夫を愛しています。
どのようなご意見でも結構です。このような場合の男性と女性のご意見をお聞かせください。私達はもう高齢です。よろしくお願いいたします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
50歳男性です。
目上の女性にアドバイス出来る程の者ではございません、予めご了承下さい。
ただ、数日前にこのご質問を見て回答をずっと考えてしまいましたので、お書きしました。
ですが、すぐ下のNo7さんの回答をみて、私が申し上げようと思ったこととまったく同じでしたので驚きもしています。
もしもその方がいつまで生きていられるかといった含みの言葉をご質問者様との会話の中でなさったとするなら、お二人の今の仲も(今後の展開がどうあれ)永遠なものではないという諦念の意味も込められていたかもしれません。
その方が遠方でいらっしゃるご様子、そして一緒に墓碑に弔意を垂れるほどの男性であれば、もしも彼の好意の中に性的なものや恋愛感情も含まれているとしても決してよこしまなものではなく、それもひとつの愛ではないでしょうか。隣人愛や同胞愛といったものも含めて。
重要な人を失ったとき人は誰でも今後の自分の人生の指針といったものを考察すると思います。普通は遺族や関係者たちとの相互関係によって考えるまでもごく自然に示唆されるものなのでしょう。
(下世話な事実として、大抵は経済的な問題を発端として・・・)
ですが、ご身内も少なくお子様もいない質問者様にはもしかしてそういった相互関係が同年代のほかの女性たちより薄かったかもしれません。
その対象が彼ひとりに凝縮されてしまったのは仕方がないと思います。
“もっとラフな生き方をしてみよう”というご決心は正しい感情だと思います。
寂しさの昇華が今はその男性ひとりに向かうのは仕方がないことだと思います。
ですが、それが永遠なものではないとお互いにわかっている限り、ごく自然に年齢相応のわきまえもお二人の中に生じていることでしょう。
私は男なので女の気持ちは分かりませんが、もしも仏のみ心で頼りないあなたに今後はこう生きなさい、こっちの方へ生きなさい、強く生きなさい、という道しるべをつけてくれているのが亡きご主人のかつて親友だったその男性だと思えば・・・・。
もし真摯な気持ちで付き合っていれば、掲示板にこれ以上その人をさらしてしまうことによって、何か折角のものが踏みにじられて価値が薄くなったような気がしないものでしょうか。
ある程度の慰安が得られたらさっさとこの質問を締め切って、自身の心のうちを冷静に見詰めながら後は大海に身を投じることだと思います。いい事ばかりではなく痛みも更なる悲しみもあるでしょうが、何もないよりはましかもしれません。
それが生きるということではないでしょうか。
ラフマニノフに琴線をふるわせるような方であれば、きっと音楽や読書、映画鑑賞にも素養がおありなことでしょう。
劇場へ足を運んだり、コンサートを聴きに行ったり文化サークルの教室を覗いてみたりしてその部分を少し広げてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら彼がその水先案内人かもしれません。
或いはもしかしたらこの関係が終わったとき将来ペットを飼うかもしれませんし、里子をもらうかもしれません。社交ダンスに目覚めるかもしれませんし、或いはパワースポットを訪れるかもしれません。
或いは今までご主人に遠慮していた何かの趣味を開花させて教室を開くのかもしれません。
可能性は限りなくあると思います。
忘れないで下さい。
孤独でしょうが、かつてないほど“自由である”ということも。
この回答への補足
1960pope様
このご回答をベストアンサーにして締め切りたいのですが、初めてのため間違えまして、先に「この回答にお礼をつける」を入力してしまい、「この回答をベストアンサーに選ぶ」ボタンを押してもうまくいきません。どうすれば良いのでしょうか?(ヘルプを読みましてもよく判りません。)
この欄は回答補足とありますのでmayoibonの私が入力する場所ではないようなのですが済みません。
ご回答を戴きありがとうございます。
深くご洞察いただきました上でのご回答をいただきました。
<忘れないで下さい。孤独でしょうが、かつてないほど“自由である”ということも。>そうでした。少し光が見えてきました。
<“もっとラフな生き方をしてみよう”というご決心は正しい感情だと思います。>これで良いのですね。彼の奥様にご迷惑をお掛けしないでこの虚無感を埋めることができるかも…。
<掲示板にその人をさらしてしまわず…さっさとこの質問を締め切って>はい、そう致します。
※ 他の多くの方からも貴重なご回答をいただき大変嬉しかったです。有難うございました。
No.10
- 回答日時:
貴方の為にも、向こうの奥様の為にももう自宅に招き入れることはしないようにして下さいね。
最初は「夫ありき」での交流ですが、水が飲みたいと言えば断っても家にあげてくれる女性など、そうはいない稀な存在です。
寂しさに付け込んで来る人が「大切な存在」だとは思えないので、きっぱり夫ありきの存在であり、家族同士の交流なのだから「奥様もお子さんも同席じゃないと食事は出来ない」と言い切って下さい。
向こうの奥様に嫌われるような存在に、貴方がなることだけはしないで下さい。
夫の友人を失ってでも、その友人の奥様に「夫を招き入れている未亡人」と思われませんように、貴方が努力して下さい。
それが亡き夫に対しての誠意かと思います。
夫の友人で無く、貴方の友人をこれから作りましょうよ。
せっかくこうしてネットが使えるのですから、まずは女性の友人を作ってみませんか?
ご回答を戴きありがとうございます。とても嬉しいです。
<寂しさに付け込んで来る人が…>彼も矢張りそのような人なのでしょうか。
夫が肺ガンを宣告され入院になり私が苦しくて苦しくてならなかったとき彼は相談にのってくれました。励ましてくれました。そのような人なのに<寂しさに付け込んで来る人だった>なんて男の人が判りません。最初家の近くまで送ってくれて帰ってゆくと思っていたのにさっさと入って来たのでびっくりしました。この時は一口お茶を呑み拝んでくれて出て行きました。あとで大変なことをしたと思いました。二度目のとき今度もまた来たので今度は頑張って帰ってもらいました。三度目のときまた来るどうしようと思っていたのに少し酔っていたようで「お水を飲まして」と云われ入れてしまいました。
あの親切に相談にのってくれた彼は誰だったのでしょうか。あれは友人を心配してくれたのではなかったのでしょうか。尊敬してたし、性格も陽性でお話も楽しかったのに。
<友人の奥様に「夫を招き入れている未亡人」と思われませんように、貴方が努力して下さい。>今度また家に来たとき断れないかも知れません。寂しいですがもう会わないことにします。
<ネットが使えるのですから、まずは女性の友人を作ってみませんか?>よろしくお願いいたします。

No.9
- 回答日時:
〆切りボタンを押した後に
ベストアンサーを選びます。
再度確認画面が出ますので
OK
で、
まだあなたは 締め切っていませんからこうして書き込みも出来ます。
質問の締め切りと同時にベストアンサーを選ぶことで
完了する訳です。
はい 家内には勿論内緒です。
勇気を出して
あなたの幸せ探しをして下さい。
この回答への補足
risunotorasan様
何度も済みません。有難うございます。
今日もうまく質問を締め切ることが出来ません。
使い方目次の「質問を締め切る」の説明に(1)ログイン(2)回答からベストアンサーを選ぶ(3)ベストアンサーを決定するとありますが、
(2)の項目の『この回答をベストアンサーに選ぶ』ボタンを押しても、(3)の『ベストアンサーに決定する』のボタンが現れません。『キャンセル』のボタンしか現れません。
「お問い合わせ」でお尋ねしてみようと思うのですが…
<〆切りボタン>というボタンが有るのでしょうか?お手数ですが教えて頂けませんでしょうか?
夫の盟友の彼はある組織の会長で私はその組織の一役員として10年ぐらいのお付合いで、私とは特に親しいという間柄ではありませんでした。何度か奥様にお目にかかりましたが控えめなとても感じの良い方でした。
夫が肺ガンを宣告され、心配でたまらなくなり医学に詳しい彼に電話でお尋ねするようになりました。電話には奥様が出られて彼に代わってくれました。
夫が亡くなり遠路来て仏前にお参りしてくださったときは大変に嬉しかったです。その後何度かお食事に誘って頂きまして(何時もいくつかの病気があり病院へ行った後です)割り勘でと申出ましたが一笑に付されました。会長時代のお話や海外旅行や趣味のことなど初めてプライベートな話をしました。食事後送ってくれ家に入ると判り困りましたがお参りと云うことでしたのでお茶を出しました。二度目も送ってくれて入ると判り何とかそのまま帰って貰いました。少し変と気付いてきましたが高齢の一人ぼっちの私などを誘ってくれる人は居ないと思い三度目は断れませんでした。でもまさか抱きしめられるとは思いませんでした。
私は本当に茶飲み友達で居たかったです。奥様に悪いと思いつつその程度だと許されると思い、また未だ未だ夫が忘れられずとてもそのような気持にはなれません。
音楽は何でも好きです。詩も好きです。絵を観るのも好きです。全てレベルは低いですが…。
ひとり残された私は今からどのように生きてゆけば良いか途方にくれています。ただただ寂しいばかりです。何も手につきません。
でもネットにこのようなページがあり、多くの方からご回答を寄せて戴き大変嬉しかったです。ご回答があると寂しさも消えます。今はもう入らなくなりましたのでまた寂しくなりました。

No.7
- 回答日時:
>また彼にしてもいつまでこの世に居られるかという思いがあるのではないでしょうか。
やっぱり夫を愛していますは 一寸無理が有ったようですね。
夫を夢に見て 毎夜慰めている悲しさが伝わりました。
話は変わりますが、
日本人の平均寿命を勿論ご存知だと思います。
男女で10歳もの寿命が違うことも・・・
長生きするのは女性です
短命なのは男です。
定年とともにあの世に行く男の多い事・・・・。
あえて言えばその年代の人たちは
男一人に 女が二人の割合で有っても不思議でないはずです。
その気が無ければ離れれば(別れれば)いいのであって、
今を逸したら代わりは居ない焦りがあなたには見え隠れします。
確かに、文面からも茶飲み友達でいてほしい と、綺麗事は嫌というほど目に付きます。
しかし本心は、別なところに有るのですから
そのまま 流れに任せて生きて行くことも人生ではあります。
自分に正直に生きてはいかがですか?
人のうわさも75日
私は家内を裏切れませんから
他の女には目を向けません。
ただ、家内が先に亡くなって 付き合っている人の旦那が先に無くなれば
一緒になろうと約束をした人は居ます
世はサバイバルゲームです
二度目のご回答を戴きありがとうございます。
初めての質問でしたが皆様からこのように多くのご意見を寄せて戴けてとても嬉しいです。
メールを開くのが楽しみになりました。
<離れれば(別れれば)いい…>未だそのような関係と思っていません。
<家内が先に亡くなって付き合っている人の旦那が先に無くなれば一緒になろうと約束をした人は居ます>このこと奥様ご存知なのですか?
No.6
- 回答日時:
よくあるパターンですね。
「夫を亡くし寂しがってる貴女」が いいのであって
貴女 本人がいいのでは有りません。
男は何処でも隙をみせると 必ず落とそうとします。
夫を亡くした女性ほど、身辺を気強く守らないと
罠に落ちてしまいます。
ご回答を戴きありがとうございます。
<男は何処でも隙をみせると必ず落とそうとします>いい歳してと笑われそうですが本当に彼がそのような人とは思っていませんでした。よく「茶飲み友達」と聞きますがそのような関係を想い描いていました。残念です。
でもシニアのカテゴリでも私達のような年齢になりますともう先がありません。夫以外に私などに食事を誘ってくれる男性が二度と現れるとは思えませんし、また彼にしてもいつまでこの世に居られるかという思いがあるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
不耳順 ~ 六十而耳順、七十而従心、所欲不踰矩(孔子)~
あなたの夫が、友人の未亡人を慰めるため食事に誘い、自宅に上がり
こんで、彼女の肩を抱きしめる姿を想像しましょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1095688
http://www.youtube.com/watch?v=GXt_h1k5ddA&featu …
http://www.youtube.com/watch?v=x8l37utZxMQ&featu …
── ラフマニノフ《ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18 19011026 Moscow》
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3963858.html (No.3)
不急の記憶 ~ 想い出は遠くにありて思うもの ~
ご回答戴きましてありがとうございます。
<六十而耳順、七十而従心、所欲不踰矩>私などとてもとても…。論外の者でお恥ずかしい限りです。
添付いただきました<ラフマニノフ《ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調>の甘い旋律をくりかえし聴きながら<一夜の過ちの清算>を読み続けましてe-syokoさんの後悔のご様子にそら恐ろしくなりました。
でもbagnacaudaさんの<仕事は「生きがい」家族は「命」趣味とセックスは「生きる楽しみ」欲張りだからこのすべてを手にすべく生きてきた。>に、私ももっとラフな生き方をしてみたくなりました。

No.3
- 回答日時:
果たして貴女は禁断の果実を手に入れるためのように、男を誘い込んだ・・
としかとれません。
65男性です。
会社の先輩が亡くなりました6年前です
定年と同時にです。
悲しみの更けるその方は私の新しい職場のすぐ前に住んでいます。
なくなって直ぐにお悔やみに伺いました。
お葬式にも参列させていただきました。
が、酷なようですが私はその方の 仏前には一度も御参りをしていません。
ある日、勧められましたが 言葉を濁して仏前には上がりませんでした。
結局は6年間玄関先での挨拶とか日頃の出来事を話す中ではありますが、酷だと思いながらも陰ながらその方の子供さんたちの成長を見てきました。
また一人 居ます
その方とは古い友人でしたが、同じくらいの時期に無くなりました。
お好み焼屋だった店はそのままで 子供たちは遠くに住んでいます。
家内が見かねて 少し手入れをして上げれば・・・の声に
店の全てを取り払い 内装もして上げました。
その都度 家内は付いてきます。
半年ががりで終わりましたが、先方の奥様に言い寄られた事が一度だけありました。
結局 何も無く
家内と二人の生活を楽しんでいます。
何処にでもいるものです
人の不幸に付け込んで・・・
ただ あなたは その事は親切心からだと誤解していただけです。
どこかで整理を付けるべきでしょう。
ご近所さんでは既に噂にはなっているでしょうね
気が付かないのはあなただけです。
苦しいでしょうが
夫を愛していらっしゃるのでしたら、貞操は尽くすべきです。
他に支えを持って生きて行くことがあなたの生きる道です。
決して人様の主人をもてあそんではいけません。
男は嫁が居ても あなたが隙を見せれば必ず付け込みます。
時代は変わっても、
何十年も前の何も無かったあの頃に恋愛をした新鮮な気持ちを
私は何時までも大切にしたいと思っています。
早速ご回答戴きましてありがとうございます。
<酷なようですが私はその方の仏前には一度も御参りをしていません。>とご回答のなかにありますが、私は夫と盟友の彼が遠路来てくださり仏前にお参りしてくれて大変に嬉しかったです。
<家内と二人の生活を楽しんでいます。>私にもそのような幸せはありました。でもそれは夫の死によって消えてしまいました。お若いお二人のお幸せをお祈りいたします。
No.2
- 回答日時:
貴女の現状を考えると、私にとっても他人事とは思えません。
さぞやお寂しくて虚しいことでしょうね。
また、これからへの不安も大きいことと思います。
それだけご主人を愛していらっしゃり、頼りにされていたのだと思います。
そんなときに優しくしてくださる人がいるのは、心強いことです。
話を聞いてもらえるだけで嬉しいし、心が安らぐと思います。
しかし、抱きつくというのは、いかがなものでしょうか。
親切とか親身とかいう感情を超えているように思います。
きっと貴女が心身ともにとても魅力的なんだと思います。
そして、未亡人は美しいといわれますが、美しさが倍増したのだと思います。
もし、貴女が奥さんの立場になったとすれば、どうでしょうか。
きっと許し難いことであり、ものすごく怒ることと思います。
もしかしたら、夫を亡くした悲しみ以上の失意かもしれません。
このままダラダラのお付き合いは、ご友人のためにもやめましょう。
お付き合いするのであれば、奥さま同伴のお付き合いのみです。
これ以上の関係を続けていると、ご友人の奥さまから、
「貴女が夫を誘い込んだ」と言われても、弁解の余地がありません。
もし、ご友人と添い遂げたい気持ちがあるのであれば、
泥沼化することを覚悟で、そういう生き方もあると思います。
高齢とは何歳か分かりませんが・・、どうぞご自愛くださいね。
早速ご回答戴きましてありがとうございます。
<さぞやお寂しくて虚しいことでしょうね。>に胸が熱くなりました。本当に有難うございます。ただただ寂しいです。虚しいです。
<ご友人と添い遂げたい気持ちがあるのであれば、泥沼化することを覚悟で、そういう生き方もあると思います。>憧れはありますがとてもそのような勇気もありませんし、彼は素敵な人ですが愛しているのは夫です。
No.1
- 回答日時:
貴女の気持ちも心境も分かります。
今は貴女の奥さんに申し訳ないので。暫くお付き合いを止めましょうと云って,食事に誘われても強く断る事が出来るか否かです。貴女の意思が弱ければ今までどおりの付き合いになり,愛し合う形になるでしょう。このとき奥さんに悪い申し訳ないと云っても後の祭りです。
貴女には子供も,姉妹もいない,だから唯一彼は貴女にとって悩みの相談にのってくれる最適者です。でも奥さんが,貴女の脳裏に残る。貴女が奥さんの立場ならどうしますか?
現代はスキン(コンドーム)があるからSEXも間接キスみたいなものですが,これはモラルの問題です。
僕の同僚で単身赴任の者が,自分の奥さんと18歳の娘が扶養から外れる年齢になって奥さんと娘を捨ててバーのママ幼稚園と小学生2人の子持ちと再婚しましたが,同僚は単身赴任で寂しかったのでしょう。
最終的に男は女を求めます。よって貴女のモラルが,亡くなった主人を思い守り続けるか,親切な彼に負けるか貴女のモラルに掛けるしかありません。相手の奥さんを泣かせない強い貴女であることを望みます。
早速ご回答戴きましてありがとうございます。
今の寂しい私には彼は悩みの相談にものってくれるとても大切な存在です。高年齢の私に今後このような方が現れることはまずあり得ません。
でも夫の友人であった彼なのに私を抱きしめるような行動に出たことで彼は夫を裏切ったと思います。また彼は苦楽を共にして来られた奥様も裏切ったと思います。でも<最終的に男は女を求めます。>とご回答のなかにあり、矢張り彼もそうなのだろうかと思います。私だって夫が生きていて健康でいてくれたなら抱きしめて貰いたいです。夫の腕に抱かれて眠りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- その他(家族・家庭) 夫の死去後の生活 7 2022/10/06 13:44
- 介護 ⚫︎介護施設選びについてご相談します⚫︎ 初めまして、 88歳要介護3の実父の施設入居を検討している 3 2022/10/20 23:14
- 親戚 親戚の冠婚葬祭に呼ばれないということは何を意味すると思いますか? 6 2023/08/08 16:38
- 親戚 お悔やみ 6 2022/11/09 10:19
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- その他(暮らし・生活・行事) いつかやる、の口ぐせは、やらない言い訳。家の中に亡き義父母の物が溢れてます。テレビ、ビデオデッキ、家 2 2022/11/27 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嘘をついて信用を失い、冷めら...
-
別れた不倫相手から連絡があり...
-
2週間付き合った人と別れました...
-
同じ職場の人と別れたあと、相...
-
彼に浮気を疑われ別れを切り出...
-
好きな人に「関わりたくない」...
-
人事異動で、仲がいい女性部下...
-
寂しかった?って聞いてくる人
-
セフレには全く気持ちはないの...
-
ラブホに泊まって何もされない...
-
別れてすぐ女と絡む元彼の心理...
-
彼氏に元カノの事を思い出すと...
-
もう疲れました。 付き合っては...
-
男子に質問です。 彼女持ちの男...
-
遠距離恋愛だからこそ、言葉を...
-
●彼氏と今すぐ別れたいです 彼...
-
男子高校生に恋をした主婦
-
振られてから半年が経ちました...
-
会わなくても平気=冷めたって...
-
完全に嫌いになった元カノと復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人事異動で、仲がいい女性部下...
-
嘘をついて信用を失い、冷めら...
-
好きな人に「関わりたくない」...
-
同じ職場の人と別れたあと、相...
-
セフレには全く気持ちはないの...
-
もう疲れました。 付き合っては...
-
2週間付き合った人と別れました...
-
彼氏に元カノの事を思い出すと...
-
別れた彼氏が連絡してくる心理
-
別れた不倫相手から連絡があり...
-
会わなくても平気=冷めたって...
-
未読スルーからの別れでは、み...
-
彼女に甘えたい時してもらって...
-
「余裕がない」と別れた彼との復縁
-
ラブホに泊まって何もされない...
-
彼に浮気を疑われ別れを切り出...
-
男子高校生に恋をした主婦
-
●彼氏と今すぐ別れたいです 彼...
-
今日、元彼の誕生日です。 1か...
-
彼女の元彼が、自分の知り合い...
おすすめ情報