
今回の地震で、全自衛隊の半数以上が動員されていますが、その7割は陸上自衛隊だそうです。
いきなりですが、私の婚約者は陸自の後方支援連隊で今は岩手で入浴支援中です。
地震の翌日から派遣されているのでまもなく1ヶ月になります。
彼が帰ってくる事=被災地にも復興の兆しが見えきた事に繋がりますし、
私はとにかく彼に早く帰ってきてほしいです。
ボランティアや募金で私に出来る事はしていますが、あとは婚姻届を出すだけだったのになぜ今。。。と毎日悲しい気持ちです。
みんなそれを言うと、自衛隊の妻になるんだから覚悟しなさい、2ヶ月は帰ってこないよ、誇りに思いなさい・・・
そればかり言われてもううんざりです。私が一番そんな事わかってます。
でもみなさんはどのように考えていますか?
実際にご家族ご友人が派遣されている方は何か情報ありますか?
もう心限界なので、何か情報を下さい・・・
お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すみません、岩手の情報ではないのですが、単身赴任中だった父が芦屋で阪神大震災に遭ったときに、随分と自衛隊の世話になったと言っていました。
幸い、家屋や電気は無事でしたが、芦屋は最後まで水道が復旧しなかったところです。風呂好きの父は、自衛隊が建てた風呂にようやく浸かれたと聞いています。震災後にだいぶ経ってから、未修復の道路で転んでケガをした時にも、自衛隊のテントで治療してもらったそうです。そのうち、ポリタンクを出勤時に外に置いておけば、帰るまでに自衛隊が水を入れておいてくれるようになったのが便利だと言うようになりました。屈強な父ですが、小心者なところがあるので、さぞや心強かったろうと思います。
そういう地味で具体的な話は、当時、関東で新聞やテレビを見ていた私にもなかなか伝わってきませんでしたが、父の話を聞いて生まれて初めて、自衛隊のありがたさを実感しました。訓練された自衛隊は、情報が行き届かないところにこそ派遣されるのでしょうから、リアルタイムで様子を知るのは難しいのだと想像します。しかし、確実にありがたいと思っている人は大勢いるでしょう。
彼のご同僚のご家族とは行き来がないのでしょうか。自衛隊に限らず、人とは違う心配事を抱えている時には、同じ立場の人たちと気持ちを共有し合うのがいちばんです。臆せず、ぜひお友達のつてなどを頼って、自衛隊員のご家族と連絡をおとりになってみてください。
大切な人と離れていれば、寂しくて心配なのは当たり前ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
愛知県は東日本、西日本のどこ...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
当社、当局
-
「行政財産」と「普通財産」の...
-
朝倉未来が、 「愛知の豊橋は日...
-
関東地方の都県の正式の並び順...
-
あえて質問します
-
「世捨て人」の意味を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
組織に対する敬語
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
町内会の会長を解任したいが、...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
老人クラブの解散について
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
公務員の職名について
-
「依命通達」の意義
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
おすすめ情報