
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地球儀を眺めるといいですよ。
地球儀は回転軸が23.4度傾いています。赤道をはさんで北と南に北回帰線と南回帰線があるでしょう。
この回帰線はそれぞれ北緯23.4度と南緯23.4度です。夏至の日には北回帰線上で太陽が真上で
南中します。冬至の日には南回帰線上で太陽が真上で南中します。ですから、秋分と春分の日には赤道上で太陽が南中するのです。
地球が23.4度 傾いた状態で太陽の周りを公転している状況は、何かを太陽に見立てて、その周りを
地球儀を持って廻って見れば理解できるでしょう。傾いた状態を保って廻るのですよ。
ぐるりと廻る円の4か所に、春分、夏至、秋分、冬至のポイントがあるのです。
No.1
- 回答日時:
おそらく教科書に分かりやすい図が載ってると思いますよ。
Webで簡単に検索して出たところだと、
http://www.city.itako.lg.jp/ayame/ayame/index/00 …
なんかが音声解説付きで分かりやすいと思います。
理解ができたら自分で図を描いてみましょう。
理科の学習では自分で図を描くことが重要です。
自分で描いて見て理解がすすむことは多いです。
分からないことも図を描こうとすることで分かること、
ヒントが見つかることも多いです。
頑張ってください。
参考URL:http://www.city.itako.lg.jp/ayame/ayame/index/00 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 中3 理科 もし地球の地軸が傾いていなかったら? という課題をネットで調べていたら『地球の地軸が傾い 7 2022/12/08 17:17
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 地球科学 もし地球の地軸が傾いてなくて真っ直ぐだった場合地球温暖化の問題はどうなりますか? 日本は四季が変化し 5 2022/12/11 20:29
- 地球科学 月の南中高度についてです。 2 2022/05/07 07:46
- 宇宙科学・天文学・天気 地球の地軸の傾きはますます増すそうですが、どんどん傾いて再び公転面に対し0度になったら日本くらいの緯 2 2023/06/14 10:51
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- 経済学 マクロ経済学で政府支出が変化した場合に図示する方法について教えてください。 6 2022/11/23 18:48
- 書籍・本 大学でアディダスとデサントのライセンス契約解消についてのレポートを書くことになったのですが、書籍をg 1 2022/04/27 11:51
- 文学・小説 二次創作小説でのパクリ 2 2022/07/14 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日時計について
-
南半球の「春分」「夏至」「秋...
-
南国は何故あたたかいのでしょ...
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
《日中》というのは、何時から...
-
日の出時刻に変化の少ない時に...
-
夏至と日の入・日の出の極限が...
-
冬至・夏至の日を知る方法
-
「春分の日」って日本だけの話...
-
日が高くなるのは何月頃ですか?
-
海外での夏至や冬至の日にち
-
一日に日照時間はどのくらい変...
-
北回帰線と南回帰線って何です...
-
北回帰線とは?
-
黄道傾角を求めるには、どうし...
-
北半球と南半球の日射量は同じ...
-
太陽の角度わかりますか?
-
二十四節気による暦の使用
-
日本の夏至で一番、日の出が早...
-
春と秋ではどうして明るさとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日時計について
-
太陽が西側にずれるとはどうい...
-
日の出時刻に変化の少ない時に...
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
《日中》というのは、何時から...
-
一日に日照時間はどのくらい変...
-
春と秋ではどうして明るさとか...
-
白夜と極昼
-
江戸時代の春分点の観測方法
-
気学の年盤・月盤・日盤の動き
-
日が高くなるのは何月頃ですか?
-
北回帰線と南回帰線って何です...
-
北緯13度のタイの、夏至の南中...
-
春分の日・秋分の日の算出方法...
-
緯度と日の出から日の入りまで...
-
地球上どこでも春分と秋分は昼...
-
潮の満ち干と地球の緯度
-
<夏真っ盛りなのに『暦の上で...
-
太陽の高度について
-
「春分の日」って日本だけの話...
おすすめ情報