プロが教えるわが家の防犯対策術!

時間の概念に関する質問です。
【日中】という二字熟語をよく耳にしますが、これの時間的定義は何時から何時までを指すのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    あと、良いでしょうか、早朝と言える時間帯は何時から何時までだと思いますか?
    自分的には、午前4時丁度から午前7時近くまでと思えるのですが…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/09 12:08

A 回答 (5件)

日本は四季の美しさにあふれた国なので、「日中」も「早朝」も季節によって変わります。

(日の出、日の入り時刻は夏と冬でそれぞれ2時間半近く変わります)
また、日本全国が一律の標準時なので、北海道と九州・沖縄では1時間程度の感覚のずれが生じます。

東京近辺を基準にすれば、

夏場なら
・日中:朝6時ごろから夕方6時ごろまで
・早朝:朝4時ごろから7時ごろ
 (4時ごろ薄明るくなる)

冬場なら
・日中:朝8時ごろから夕方4時ごろまで
・早朝:朝6時半ごろから8時ごろ
 (6時はまだ真っ暗です)

という感じではないでしょうか。

東京では
最も早い日の出:4時25分
最も遅い日の入:19時01分

最も遅い日の出:6時51分
最も早い日の入:16時28分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その分だと、16時以降で【晩方】となるようですね。

お礼日時:2023/10/09 15:11

日中とは、


気象用語では、朝9時ごろから誘8時ごろまで、を言います。
一般的には、正午の±数時間の範囲、日の出から日の入りまで、
など、いろいろあるようです。

早朝とは
気象用語では、夜明けから1-2時間の範囲、となっています。
一般的には、日が変わった0時から日の出前、を言うようです。
例えば、早朝の午前3時に…と言われたりします。
    • good
    • 0

日の出から日の入り直前まで。


日の出日の入りは緯度・経度や季節によって違いますので、何時から何時と割り振れない。
朝6時でも夏場なら陽が昇っているが冬場なら暗くて星が見えていると言う事も有りますし。
    • good
    • 0

日中とは、何時から何時までとキッチリしてないときに使う表現です。

    • good
    • 0

9時5時

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝9時から夕方5時までだと、8時間分となりますね。

お礼日時:2023/10/09 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A