dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜になると病むのはなぜですか?

A 回答 (3件)

太陽の光が無いから?


太陽の光を浴びると脳からセロトニンって言うのが分泌されるみたいです。
セロトニン=精神安定する機能がある
夜は光が無いからセロトニンが分泌されなくてネガティブになったり病んだりするらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!?ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/30 01:31

寝ないから

    • good
    • 2

人がとても少ないから。


自分は夜型人間だから。

今は中国コロナで無職。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!