
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
南半球で月を見ると、北半球にある日本と模様は同じですが上下が逆さまに見えます。
具体的な例は#1の方が説明して下さっているので省略して、
ようは、北半球の人間からしたら、南半球の人は逆立ちしているのと同じような感じ、ということですね。
南極と北極で考えるとわかりやすいのではないでしょうか。
月が地球に見せている面は変わらないので、模様は変わらないけど、
上下が逆さま、という具合です。
No.1
- 回答日時:
南半球で月を見ると、日本で見るのと上下逆に見えます。
今、頭の上に電灯はありますか?それを月に見立ててみましょう。
部屋の一方の端から電灯を見たとき…これを北半球から月を見ている状態とします。
そのまま電灯の下へ移動すると…赤道付近から月を見た状態です。
さらに進んで反対の端まで行った場合…これが南半球から見た月です。
○月
/|\
/ | \
/ | \
北半球 赤道 南半球
北半球の位置で見るのと上下逆になっていることがわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 星座や太陽などから、自分のいる経度・緯度を知る方法(南半球) 2 2023/01/18 23:54
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
- 宇宙科学・天文学・天気 地球から見える星は、ガスが燃えているときの光だと聞いたことがあります。 地球は月や太陽系の中からだと 2 2023/03/09 20:25
- 物理学 いつブラックホールになるのか。 2 2023/05/16 00:33
- 夫婦 趣味の野球になかなか行かせてくれない妻について質問です。 男女で違う意見があると思いますので、回答の 7 2023/05/10 19:18
- 電子マネー・電子決済 プロ野球での「球場内完全キャッシュレス決済」は正しいのか? あなたならどうする? 6 2022/08/10 09:10
- 宇宙科学・天文学・天気 子供向けにお天気について解説されているおすすめの本を教えてください 1 2022/03/29 11:44
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 物理学 『見かけの力』 2 2022/05/30 07:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一日に日照時間はどのくらい変...
-
春と秋ではどうして明るさとか...
-
日が高くなるのは何月頃ですか?
-
日付変更線?赤道?【飛行機の...
-
春分の日・秋分の日の算出方法...
-
北緯13度のタイの、夏至の南中...
-
南国は何故あたたかいのでしょ...
-
地球上どこでも春分と秋分は昼...
-
日の出から日没までの時間が一...
-
白夜と極昼
-
北半球と南半球の日射量は同じ...
-
北回帰線と南回帰線って何です...
-
夏至と冬至
-
日の出、日没の太陽の進行方向
-
歳差運動に関する質問
-
潮の満ち干と地球の緯度
-
江戸時代の春分点の観測方法
-
緯度と日の出から日の入りまで...
-
日没後の明るさ暗さについて教...
-
南半球の「春分」「夏至」「秋...
おすすめ情報