
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販機で、無線LANに出来ますよ。
我が家は、J:COMの優先契約ですが市販ルーターを使う事によりノートを使い無線で快適にネットをしながら、デスクトップでは高速な有線通信を楽しんでます。
1万円もあれば、アンテナ付きで立派なものが買えるでしょう。我が家のものは8000円ちょいでした。アンテナ付きです。
アンテナの有無は、電波強度に関わります。アンテナ付きだと、たとえ3階建ての家でも、1階のルータの電波で3階でネットができるでしょう。もちろん、メーカーや機器によって差が出ますが…
具体的な回答ありがとうございました。
一部環境が異なるようですが、御回答を参考に家電量販店で相談したところ、総予算1万円無いで対応がとれそうです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>市販の機器を購入し追加等することで、自分で無線に切り替えることは可能でしょうか?
可能なハズです。
YahooBBのサイトに無線LANの構成パターンとして、自身で購入(YahooBBの無線LANパックではない)した場合というのが記載されています。
※但し、YahooBBのサポートは無しなので自分で設定をしないといけません
必要なのは、
1.無線ルーター(親機、複数台を繋ぐ場合は、DHCP機能、NAT機能必要と思います)
2.USB無線LANアダプタ又は無線LAN内臓のPC等(子機)
YahooBB(Softbank)のサイトに推奨の機器(BUFFALO、IO DATA製)が載っています。
又、契約時期によってYahooBBからのレンタルモデムの型番が異なるようなので、型番が分かれば補足してみて下さい。
※ルーター機能が付いているモデムだと無線ルーターのDHCP機能を切る設定が必要かもしれません
この回答への補足
お世話になります。
型番とは「Trio3G Plus」でよろしいでしょうか?
違うのであれば「・・・みないたやつ」と指摘頂ければ助かります。
No.4
- 回答日時:
現在、YahooBBのモデムにPCを有線で直結しているのですね?
では、無線ルーターを買えばいいです。
1万円以下で買えます。
回答ありがとうございました。
御回答を参考にしたうえで家電量販店で相談したところ、総予算1万円無いで対応がとれそうです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
出来ますよ
ADSLモデムの後ろに、無線アクセスポイントを付けて無線で接続したいPCやゲーム機などはこの無線アクセスポイント経由でネットに接続するようにすれば良いです
無線アクセスポイント以外でも、無線ルーターを設定から無線アクセスポイントとして使うモードに変更させる事も出来ます
無線ブロードバンドルータを購入して無線アクセスポイント化して使うのが無難じゃ無いかと思います
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
最近は機器が安くなったので。気楽に無線化出来ますよね
回答ありがとうございました。
御回答を参考にしたうえで家電量販店で相談したところ、総予算1万円無いで対応がとれそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線のpcを無線LANにするには
-
TVケーブルが邪魔。無線化は可...
-
無線によってパソコンの映像を...
-
無線LANの中継機とハイパワー無...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
電話機と中継機の接続ができない
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの接続が頻繁に不安定にな...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
電波時計の向ける方向
-
無線LANの混線
-
一戸建て2階でのWIFI環境を改善...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルのカテゴリーの確認...
-
無線によってパソコンの映像を...
-
OCN光マンションの回線速度が超...
-
PC内臓の「無線規格」について~
-
自宅でコンセントに差し込むだ...
-
無線LANについて 初心者です
-
無線LANの親機を2台設置の...
-
無線LANでのPC間のデータコピー...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
おすすめ情報