
現在在籍している会社で、給与の支払い遅延の関係で困っています。
昨年の2月頃から毎月遅延しています。
それでも遅れながらも支払われていたのですが、どんどん遅れる期間が長くなり、さらには分割で3回ほどに分けられるようになり、現在は正味一ヶ月以上遅延の状態です。
会社の経営は明らかに悪く、正直倒産寸前といっても過言ではないようです。
そんな会社に見切りをつけて3月末で退職した社員が大勢いるのですが、本社の経理部長がつい2日ほど前に簡易的な社内会議を行った際「3月末で退職した社員には給与を支払うつもりはない」と実際に発言していて恐ろしくなりました。
在籍しても給料は遅延し、いつ支払えって貰えなくなるかも分からないのに、退職すると支払わないなんて本当に衝撃でした。
私も見切りを付けて近々退職したいと考えており、その意思を上司に伝えた矢先でした。
もし退職して給与を支払ってもらえなかった場合、法的手段等で請求するとした場合に弁護士を立てる資金など今の私にはありません。そう思うと退職が怖いです。
なにか相談センターのようなもので、強い力で支払い命令を出してくれるような、きちんと対応してくれるところはないのでしょうか。
区役所か何かしか思いつかず、災害などこの大変な時期にこのような個人の問題で対応してもらえるか不安です。
なにかご存知の方、もしくはこのような経験を解決した経験のある方いらっしゃいましたら、お知恵をお聞かせ頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
段階的な相談先ですと、
通常であれば、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
賃金が支払いされないなんかに対しては、そういう団体へ相談の上で、
・内容証明郵便での支払い請求。
・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認出来る通帳のコピーを取得。
上記を持って、賃金が支払われない、支払いの意思が無いって事をしっかり主張できるようになりますので、
・会社を管轄している労働基準監督署へ持込みし、行政指導を依頼。
・平行して、支払い督促、少額訴訟などを実施。
など、淡々と処置します。
会社に金も資産も無い場合、裁判所から支払い命令、差し押さえ命令なんかが出ても役に立ちません。
そういう事で支払いが出来ない旨の回答を出してもらい、事実上の倒産の状態だって事で、労働基準監督署で未払い賃金の立替払い制度(8割まで保証)を利用する方がマシな場合もあり得ます。
No.1
- 回答日時:
弁護士なんか立てなくても、未払い賃金請求事件は本人訴訟で十分
負ける要素が無いから
相談先は労働基準監督署だけど、訴訟にはノータッチだからね
民事事件に行政が肩入れはできない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
有給休暇について,質問です。
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
交通費の不正受給について
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
ハウスメイトから先月初めに電...
-
配達員に自宅に入るように言う...
-
保健師助産師看護師法により、...
-
なんで薪ストーブは合法なんで...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報