dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達からよく、ポイントカードやナナコカードのようなチャージして使える
カードをもつと便利だよと聞くのですが、

私はあまりカード類をもっていません。

おすすめの、カード類があればおしえてください♪

A 回答 (2件)

ポイントや電子マネーの種類ありきで考えるのは、本末転倒です。


お店によって使える電子マネーの種類は違いますし、よく利用するお店だからポイントを貯めるのであって、ポイントを貯めるためにお店を選ぶのではありません。
また、電子マネーを利用できるお店では、同時にクレジットカードも利用できるお店も少なくないので、クレジットカードがあれば足りてしまうケースもあります。

ですから、普段コンビニだとどこを利用するのか、ファストフードだとどうか、スーパー、デパート、専門店、家電量販店と、よく利用するお店を思い返してみて、
そこで利用できる共通の電子マネーを1つか2つ作るのがよいでしょうし、それがスイカ・パスモやイコカのように鉄道系とかぶるなら、鉄道系でまとめるのもひとつの方法です。
でも電車やバスも普段乗らないというのなら、無理に作ることはありませんし。

また、ポイントは有効期限との兼ね合いがあるので、1年に1度くらいしか行かないお店のポイントカードを作っても仕方ないので、
普段買い物をよくするお店でポイントカードを発行しているのなら、作って利用するのはありだと思います。
美容室やクリーニング店のスタンプを想像すれば、イメージしやすいと思います。それと同じです。
    • good
    • 0

ワオンやナナコなどは携帯で登録して利用できます。

他にも携帯登録できるものはあります。
カードでもつといろいろな種類がふえるので携帯を利用するのも手だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!