プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お酒を飲む母が嫌いです。
酔った母はまず、自分の意見や考えが全て正しいと思い込み、私や弟達と意見が食い違った時は自分の間違いを全く認めてくれず長時間口論になります。父は母が間違っていたら「それは君が違うから子供たちに謝らないといけないよ」と優しく言っても母は謝ってはくれません。そして酔った母は人を馬鹿にしたような態度と口調で自分の意見を何度も何度も繰り返し言ってくるのです。以前は夜中に母対子供で大喧嘩し、恥ずかしい話ですが18の私が溜まっていた事が爆発しヒステリックになりました。元は弟と母が言い合いをしていて、弟を庇う形で私が間に入った事がきっかけでしたが、父も間に入ってくれて完全にその喧嘩は母が悪かったものです。酔った母の言動から父は「どうしてお酒が入るといつも君は自分が間違っていてもその間違いを認めないの!?それは悪い癖だ!認めなきゃいけない!」と母に涙ながら話しましたが母は「だって間違ってない!私は間違ってない!!黙ってて!!」と舌も回っていない状態で叫ぶのです。最終的には「認めたくない!私は認めない!間違ってない」とまで言うのです。あと、ころころ意見は変わるし「はじめはそうは言ってなかったじゃん!」と私や弟たちが母に言っても「そう言ったのは私じゃなくあんたたち!私ははじめからこう言っていた!」と間違ってた意見を他人になすりつけ、自分は間違ってないと言い張るのです。その場は本当に最悪でした。自分で言うのが恥ずかしいですが私は少し前から、意見の食い違いがあってもお酒の入った母には何も話し合いが出来ず、自分の意見を我慢するようになり母はその事を知らずに馬鹿にしたような口調で自信あり気に私に話してくるのでそう言ったストレスから手首をかきむしる癖が付いてしまい、ヒステリックになり無我夢中で手首をかきむしりました。その光景を見た弟も、間違っているのは母なのに責められている自分と父と私の姿を見て泣きじゃくり、悲惨な状態でした。結局その日の出来事は母は自分の意見を通し、何度も同じ事わ言い繰り返すので何の解決もなりませんでした。

さっき母と2人で言い合いになりました。もうお酒が入っている(疲れていて少量でもお酒が回りやすい)状態は見て、話して、分かるので一緒に居たくなかったのですがご飯を食べていたので仕方なくその場に居たのですが、携帯のことで分からないと母が聞いてきたので私が答えたのですが「へぇ、そうなんだ。知らなかった」と言ってくれれば解決したのに

母:「え、私の携帯はそんな機能ないけど。本当にそうなの?」
私:「いや…携帯の機種が違うから分からないけどそういう機能はある」
母:「あんたらは最新の携帯だからあるのか知らないけど私の携帯はないけど。」
私:「前からあるよ。その設定の画面見てないだけでしょ」
母:「なかったけど。そんな機能あるの?」

と、文面では伝わりにくいですが何度も同じ事を聞いてくるのです。酔った母と喋ることすら嫌なのに何度も何度も聞いてきて、「なんで何回も聞いてくるの!さっきこう言ったじゃん!」と私が言ったら母は「もういいよ。あんたの話し方や行動で分かるから。もういい。あんたはいつもちょっとしたことでキレる。すぐ分かるわ。普通に優しく言ってもくれない」と被害者ぶるのです。「まるで私が悪いみたい。最初に説明したのに何回も同じこと聞いてくるからじゃん!すぐ分かるって私の気持ちなんて分からないくせに分かったようなフリしないで!」と泣きながら言いました。すると母は「ほら泣く。無駄な涙やねぇ~(笑)」と馬鹿にしてくるのです。

一緒に居たくないです。全部私が悪いと言われ、「私はこんな言い方された」と被害者ぶるのです。最近は父も揉め事を避ける為なのか母の見方をするようになりました。このままずっと母が正しいと言い続けなければならないのでしょうか。お酒の入った人間が嫌いです。誰にこの気持ちを聞いてもらいどこにストレスをぶつければいいのでしょうか。もう限界です

A 回答 (7件)

あなたが両親と一緒にいたくないのはタイトルでわかります。



それよりなによりまず、あなたは何歳ですか?職業は?貯金は?
一番大事なのはそこだと思います。つらいのはわかりますが落ち着いてください。

仕事をしているのであれば一人暮らししてください、
貯金が30万程度あれば余裕です。
部屋を借りるのに保証人がいなければ保証会社を付けてください、
そのままがんばっても親子関係が修復するとは思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年で19になり今は就職先が見つからずフリーターでバイトをしています。

家を出たいという気持ちはあります。ただ、お酒さえ飲まなければ良い母なのです。父のお父さんと同居しているのですが歳なので母は心配し夜中はずっと起きています。起きている理由はそれだけでなく父のいびきも原因で寝れないそうです。寝れてもも熟睡することがなく睡眠障害があるようです。父は「自分のせいで母に無理させている」といびきを治すためにダイエットをして痩せましたがいびきは治らず、母の睡眠障害から、病院に行こう。と誘っても「薬は飲まない。私は薬に頼ったら死ぬまで頼り続ける」と言うので行けません。私はだったらどうすることも出来ないし父もいびきをしたくてしてるわけじゃないのに、「自分のせいだ」と自分を責めている父が可哀相です。そう言った面では母も苦労しているのが分かりますが、病院も行かない。薬も飲まない。だけど父を責める。家事なども父はよく手伝っているし仕事もしている。そんな父ばかり責めて、「自分はもういっぱいいっぱいだ。」と言うのです。

寝るためのお酒。ストレス発散のためのお酒。

母がお酒を飲む理由がここにあるので私は止めたくても止めるわけにもいかずどうすればよいかわかりません

お礼日時:2011/04/13 11:46

お母様にガツンと言えるひとに、断酒するよう諭してもらうしかありません。


と言っても、たぶんそういうひとはいないのでしょうから、精神病院で診てもらうのが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の回答者様のお礼に書かせて頂いたのですがり、病院は嫌がるのです。お酒が入らないと良い母なので強制できないんです

お礼日時:2011/04/13 11:49

話しの内容からは、お母さんの酒を飲んでの状況は大体分かりますが素面の時はどうなんですか??



その事については全く触れられてないのが、私は不思議です。
お母さんが、全く酒が入っていない状態の時に、一度御家族全員で色んな事を話し合うべきと思いますが・・・

多分、酒でお母さんは自分で自分を制御出来ないのかも?  そんな状態の時にいくら正論で向き合っても怒らすだけだと思います。

兎に角早くお父さんを中心に、早く話し合いを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど喧嘩をし、冷静ではなかったので書き忘れました。回答者様のお礼に書かせて頂いた通り、お酒が入らないと良い母です。頑張っているし苦労もしているだろうと思います。

ただ、シラフの時でも話し合いは出来ないように思います。以前父がお酒飲む量を控えるように言ったみたいですが「だったらお酒飲むなって言うの?なんで飲んでると思うの」と母は言っていました。母も同居と家事の疲れやストレスがあるのです。ですからお酒も飲むし神経が高ぶって余計に寝れなくなったりと悪循環のように思います。本当はカウンセリングなどで話しを聞いてもらえる機会があれば良いのですが行きたがらないのです

お礼日時:2011/04/13 11:56

あなたは,もう十分やりました。

思い切って独立しなさい。
    • good
    • 4

>お酒さえ飲まなければ良い母


「○○さえ無ければ良い人」はよく言われる言葉です。
でも、その○○(相談者さんの場合はお酒)が全てを壊していると言えるくらいなのですよね。

他の方も仰っているように本当は素面のお母さんと家族で話し合うのが一番です。
ただ・・・想像ですが、もしかして素面の状態は少ないのではないでしょうか。
だって管を巻くまで呑むってことは量も相当なわけで、ということは時間も結構長い間かと。
睡眠障害の件で病院を提案したら薬を理由に断ったとのことですが・・・
アルコール依存症の方は他の理由であっても病院というところに行くのを嫌がります。
なぜなら酒を止められるから。(と思っているから)

たぶんお母さんは気の小さい方なのではないかと。
そうは見えない面があるかもしれませんが、依存に走る人はだいたいその傾向があります。
ヒドイ提案かもしれませんが早々に家を出るのが得策だと思います。
フリーターとのことですのでリゾート地など寮付の仕事を探してはどうでしょう。
これなら資金がなくても引越しができる会社もあります。
パチンコ屋さんなども寮がありますが出来れば少し遠方が良いかもしれません。

相談者さんは「普段は良い母」と、お母さん全部を否定することはできず大人であろうとする。
でも現状のお母さんを丸ごと受け止めるほど大人にはなりきれない。
未成年だしまだまだ「この家の子供」でいたい部分があると思います。
でも長子だからついつい「大人の顔をする」のが癖になっている。
「理解しよう」「もう嫌だ!」の狭間で大人部分と子供部分のバランスが崩れているのかもしれません。

家を出る事は「お父さんや弟さんを残して自分だけ逃げる」と思えてしまうかもしれません。
出て行くとき酔ったお母さんにそう言われるかもしれません。
でも、まずは貴女が精神的に立て直すのが先だと思います。
離れる事で見えてくることもあります。


>誰にこの気持ちを聞いてもらい
精神科、心療内科などに行ってみるのも一つです。
患者本人が来なくても家族の相談なども受けてくれます。
(お母さんは恐らくアルコール依存症と思われますので)
予約して時間幾らの病院、予約無し保険内でやってくれるけど半日かかる病院、色々です。
依存症の治療に入るなら「患者の意思で病院に来ないと・・・」とはなりますが、
ひとまず家族の話を聞いてアドバイスをくれると思いますよ。
    • good
    • 2

一度意見を言わせて頂きましたが、貴女の返答等を拝見し、両親も本当に良い方だと思います。



お爺ちゃんの事も一生懸命看ておられるみたいだし、素面の時は本当に優しい、良いお母さんのように思えます。
諸々の諸条件下、きっと酒だけが悲しいかな自分の逃げ場になっているんではと推察出来ます。

多分今ほど以前は酒も飲まれていなかったのかもしれませんね。
貴女も自力で家を出ても生活は出来ると思いますが、もう少し私は現況下でも家を出ずに頑張って欲しいと思います。

お父さんだって、イビキは煩そうだけど良いお父さんじゃないですか。イビキの対処方法だって今は色々とあるみたいですし。

貴女も仮に今家を出たって心は残るでしょう。

お母さん抜きで3人でゆっくり話し合い、協力し合ってお母さんが酒に頼っている原因の芽をもう一度摘み取る努力をしてみるべきです。  時間掛けてでも原因を取り除くのが必要と思います。

多分今の状況下で酒を止めてと言っても無理でしょう。
客観的に見たら、お母さんにも同情余地もあるように思えますので。


  頑張ってみて。家族なんだから!
    • good
    • 0

長時間の録音が可能な小型レコーダーで


言った言わないの問題が解決できます。

それと、お母さまがお酒を飲んだ時は
議論になるような話をしないようにしましょう。
というか、お母さまに近寄らないようにしましょう。

会話ではなく、ノートに書いた文章を通じた
コミュニケーションにすることで
感情的になるのを防ぐのも1つの方法です。

ベストな方法は
離れて暮らすことでしょうね。

心の奥の奥の奥で、
お母さまは何にご不満なのでしょうねぇ。
お母さまは何になりたかったのでしょうねぇ。
お母さまには諦めなければならなかった夢はないでしょうか。
長く叶わずにいる願望はないでしょうか。

お母さまがお酒を飲んでいないときに
次の3つの質問に答えてもらいませんか。
a.What you recieved from your mother(=お母さまにしてもらったこと)
b.What you did for her(=お母さまにして返したこと)
c.The troubles you caused her(=お母さまに迷惑かけたこと)
お母さまとは、お母さまのお母さまのことです。
幼少期から現在まで、できるだけ細かく分けてノートに書いてもらいましょう。
これを、お母さまのお父さまや他の親族についても行ってもらいましょう。

質問者さまのお父さま、弟さまにもお願いして書いてもらいましょう。
質問者さま自身も書いてください。

書き終わったら、日を置いて、全員のノートに書かれた文章
各人が読みます。書いているプロセスや読んでいる際に、
わかってくることがあって、家族の大切さが再確認できるのです。

質問者さまはお母さまが大好きなんですよね。
だから、入院させたくないのでしょう。

お母さまが楽しくお酒を飲めるようになるといいですね。
お酒をつくっている人だって、美味しく楽しく飲んでほしいでしょうからね。

お母さまに欠点列挙法で、不快なこと嫌なこと変えたいことなどなどの
すべてを言ってもらい、質問者さまがノートに列記してみましょう。
そして、それらを、皆さんで協力してできるところから改善してみましょう。
それも1つの方法でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!