
このたび退職するにあたり(4月半ば)退職挨拶状を作成しています。
マナー本片手に自分の心情に合う言葉も入れつつ作成しましたが、どうも自信がありません。
以下の文章でおかしなところはないでしょうか。
・私は4年間と数ヶ月勤務しました(挨拶状は4月中に着くよう出します)
・寿退社ですが、退職時には一身上の都合となっています
・「至らぬ私でしたが~今後に活かしていくつもりでございます」あたりが自信のないところです。
↓
拝啓 陽春の候 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私こと
このたび一身上の都合により○月○日をもちまして○○○○○を退職させていただきました
在職中は公私にわたり色々とお世話になりましたこと ここに厚く御礼申し上げます
至らぬ私ではございましたが 皆様とお会いできましたこと そしてお教えいただいた数々のことは
私の大切な財産と思っております
人生の貴重な経験として 今後に活かしていくつもりでございます
末筆ながら皆様のご多幸と一層のご活躍をお祈りしつつお礼のご挨拶にかえさせていただきます
敬具
平成二十三年四月吉日
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一身上の都合により
削除(会社に提出する履歴書ではない)
>至らぬ私ではございましたが
削除(あまり自分を卑下しない)
>退職させていただきました
退職いたしました。(「させていただく」とは会社社長に?会社に?神様仏様に?)
>お祈りしつつお礼のご挨拶にかえさせていただきます
お祈り申し上げます。か、致します。(口頭での挨拶ではなく文面であること)
>拝啓・・・敬具
寿退社とは女性では?
末尾は「かしこ」(女性の場合はどんな場合でも結語は「かしこ」でいいです)
参考URL
末筆ながらの前に「今後ともよろしくお願い」などの文面を挿入しては?
「拝啓」を一段さげるとか形式上の注意もあります。
http://tegami-reibun.sblo.jp/
参考URL:http://tegami-reibun.sblo.jp/article/3071595.html
回答ありがとうございます。
私も「至らぬ~」あたりに違和感を感じて悶々としていました。
シンプルに、卑下しすぎず文を綴ろうと思います。
早速参考URLを拝見しました!手紙って奥深いですね。だんだん楽しくなってきました。
No.2
- 回答日時:
何ヶ所か添削してみましたのでご参考まで。
拝啓 陽春の候 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます
さて 私こと
このたび○月○日をもちまして○○○○○を退職いたしました
在職中は公私にわたり色々とお世話になりましたことを
心より厚く御礼申し上げます
皆様とお会いできましたこと そしてお教えいただいた数々のことは
私の大切な財産となりました
人生の貴重な経験として 今後に活かしていく所存でございます
皆様のご多幸と一層のご活躍をお祈り申し上げ
誠に略儀ながら書中をもってお礼と退職のご挨拶とさせていただきます
敬具
平成二十三年四月吉日
回答ありがとうございます。
「皆様と~」の文面をうまく使えなくて悩んでいましたが、とてもシンプルですっきりしました!
短い文面に気持ちをのせるのはなかなか難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
退職後気になって忘れられない人。
-
退職後の制服返却方法
-
上司が引き継ぎをしないで退職
-
保育園入所後の電話での在職確...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
1ヶ月勤めた会社を退職、菓子...
-
取引先(同性)との連絡先交換
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
退職挨拶のメール。返信すべき...
-
自己都合退職時の送別会。挨拶...
-
会社のフォーマットの退職届の...
-
元勤務先の上司の呼び方。かつ...
-
退職時の挨拶
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
腐ってる(かもしれない)お土...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
退職後の制服返却方法
-
退職後気になって忘れられない人。
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
会社に置いた私物はいつまでに...
-
取引先(同性)との連絡先交換
-
始末書と退職願について
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
1ヶ月勤めた会社を退職、菓子...
-
会社のフォーマットの退職届の...
-
保育園入所後の電話での在職確...
-
自己都合退職時の送別会。挨拶...
-
退職した会社への手紙の書き方
-
退職した社員に苦情電話 私は人...
-
履歴書に「設立して間もない」...
おすすめ情報