dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日使っているフェイスタオルやバスタオルが半年近くたつと黒ずんできます。まめに洗濯しているのですが、洗剤で落ちきれない垢の沈着でしょうか?調べてみたところ、たまに漂白剤に漬けて洗濯すればいいとか、漂白剤を使ってもタオルの黒ずみは落ちないとかいろんな意見がありました。簡単で効果的な方法があれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

はじめまして。




私も経験あります。
自分の場合は、他の洗濯物も一緒に(縦型)洗濯機に放り込み、洗剤&漂白剤を≪リッチ≫に3回分位の量を入れ、風呂の残り湯(30℃前後のお湯)で一晩漬け置きし、翌朝普通に洗濯します。

注意点としては、粉洗剤だとどうしても≪溶け残り≫が出てしまいます。
よって、液体洗剤がよろしいかと。

更に、何故お湯で洗濯するかというと、洗剤のラベルを読んでいただくとわかると思うのですが、洗剤の本領発揮温度が大体30℃位だからです。

他にも、もっとやり方はあるのでしょうが、私は此れで≪黒ずみ≫&≪黄ばみ≫を退治しております。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

早速やってみました。一晩漬けなかったんですが、きれいに落ちました!ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/16 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!