
お世話になります。
どなたか教えてください。
WINDOWSのシャットダウンの前に、OKorキャンセルのメッセージを出し、
OKならあるソフトを起動し、シャットダウン操作をキャンセル。
キャンセルならそのままシャットダウン操作を続行したいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
グループポリシー→Windowsの設定→スクリプト→シャットダウンの所に下記のスクリプトを追加しましたが、自己完結するソフトではなくユーザーが操作するソフトの場合はダメなようです。
タイミング的にはスタート→シャットダウン→ここでメッセージを出したい→Windowsのシャットダウンのダイアログ
追加しようと思っているスクリプト
Option Explicit
'オブジェクト変数の宣言とWshShellオブジェクトの作成。
Dim objWshShell
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
If MsgBox("ソフトを起動するには『キャンセル』ボタンを押してください。 " _
, vbOKCancel) = vbcancel Then
'ソフトを起動。
objWshShell.Run """C:\Program Files\ソフト名.exe"""
End If
Set objWshShell = Nothing
質問のカテゴリーもここで良いのかどうかはっきりしませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
丁度私も今それをやっていたので。
「グループポリシー→Windowsの設定→スクリプト→シャットダウンの所に下記のスクリプトを追加」
は、いいと思います。
そこでバッチファイルを指定します。
バッチファイルの中は以下の通り。
--------------------------------------------
(1) シャットダウンをいったんキャンセル
(2) UIのあるExeを起動
(3) もう一度シャットダウン
--------------------------------------------
shutdown.exe -a
C:\hoge\シャットダウン前の確認.exe
shutdown -r -t 0
--------------------------------------------
こんな感じです。
しかしこれ、Windows Update が当たってからスクリプトが起動するため
うちでは、毎回大量のWindows Updateを当てながらみんな帰ってしまうため
もうひと知恵いるところです。
情報がありましたら教えてください。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- その他(OS) 助けてw Windows11パソコンがシャットダウン出来ない 5 2023/03/07 22:53
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- デスクトップパソコン パソコンを付けたら起動するソフト 随分前にパソコンを付けると、あるソフトが起動するように設定していた 7 2022/07/02 22:42
- Windows 10 Windows10の再起動について 3 2022/09/21 21:30
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- その他(OS) Widgets.exeがオーバーランしました とでます 1 2022/10/15 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
複数の処理の終了を待ちたい
-
c#でコマンドプロンプトを実行...
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
ショートカットのリンク先が参...
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
ASPからのEXEファイル起動
-
stable diffusionのインストー...
-
プログラムを実行すると、なぜ...
-
シャットダウン前にソフトを起...
-
バッチへ値を返す
-
C&C++からC#のexeを呼ぶ方法
-
サーバーに保存されているVB6で...
-
「.exe(fortranで作成したもの)...
-
UWSCについて
-
コマンドプロンプトの窓の起動...
-
VB.NETでコマンドプロンプトの操作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
ショートカットの作成とコピー
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
c#でコマンドプロンプトを実行...
-
UWSCについて
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
バッチファイルでAPを終了さ...
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
-
ASPからのEXEファイル起動
-
stable diffusionのインストー...
-
バッチファイルでの時間差実行
-
exe間での引き値の受け取り方法
-
RUNASコマンドを使って、自動的...
-
バッチへ値を返す
-
複数の処理の終了を待ちたい
おすすめ情報