

Struts-2.2.1.1で画面を作ろうとしています。
他環境はTomcat7、jdk1.6、eclipse3.6.2です。
WEB-INF/libには、struts2-blank.warを解凍した中にあった
commons-fileupload-1.2.1.jar
commons-io-1.3.2.jar
freemarker-2.3.16.jar
javassist-3.7.ga.jar
ognl-3.0.jar
struts2-core-2.2.1.1.jar
xwork-core-2.2.1.1.jar
を配置しています。
Struts1の初期に少し触った程度でタグライブラリはほとんど知識がありません。
<%@ page pageEncoding="Windows-31J" contentType="text/html; charset=Windows-31J" %>
<%@ taglib prefix="s" uri="/struts-tags" %>
<HTML>
<HEAD>
<LINK rel="stylesheet" type="text/css" href="/pj/contents/css/default.css">
</HEAD>
<BODY>
<s:form action="Login" theme="simple" >
<TD class="aaa"><s:textfield key="shozokucd" styleClass="bbb"/></TD>
</s:form>
</BODY>
</HTML>
TDに対してclass指定したスタイルは反映されているのでcss参照は問題ありません。
jsp表示結果では、sタグでinputタグが出力されているのでstruts-tagsも参照できています。
sタグ内でclass指定したい場合、classではなく、styleClassで記述しなければならないところまでは分かったのですが
styleClassにcssのクラス名を指定するだけではスタイルが反映されません。
(jsp表示結果では styleClass="bbb"のまま出力されている。)
StrutsのUIタグの中でstyleClassを指定する場合、cssファイルではなくタグ用に別形式で何か用意しなければいけないのでしょうか。
「Struts スタイルシート」や「Struts styleClass」で検索しても情報が得られませんでした。
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Struts2は殆どさわったことがないので外れているかもしれませんが、
http://struts.apache.org/2.x/textfield.html
を見る限り、「styleClass」という属性はないようですよ。
「cssClass」ではないのでしょうか?
まずは公式リファレンスを確認してみるといいと思いますよ。
自分は英語は全然ダメですが、分からないとことがあるときは見るようにしています。
yamada_gさま
ご回答ありがとうございます!
「styleClass」は検索して見つけたStrutsを説明しているブログと
JakartaのStrutsガイドに書いてあったのを信じこんでいたのですが
Struts1の書き方と違うのですね。
Struts2の公式ページで「styleClass」の説明を検索していましたorz
cssClass="bbb"と書けば、class="bbb"と出力されるんですね。
先ほどfielderror.ftlの中身を見ていて
cssClass
cssStyle
を見つけ、理解しました。
どうにも進められなくて困っていました。
大変助かりました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 【CSS】特定のリンクを含むaタグを指定できるかどうか? 3 2022/10/15 02:45
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
マイクラでPythonのプログラミ...
-
コンソールから所属財産を入力(...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
eclipseで作ったプログラムを他...
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPでリンクを利用してパラ...
-
includeアクションのflush属性...
-
submitとは?
-
サーブレットからパラメータをP...
-
Struts2でのスタイルシート利用...
-
iframeのsrc属性で指定したサー...
-
HTTP通信で大容量のデータを受...
-
Zend Framework
-
クエリのパラメータ
-
JSPとHTMLでの入力データ・図形...
-
Spreadの行数取得
-
C言語について。
-
UserForm
-
SF漫画を描いています相談にの...
-
質問
-
映画の撮影
-
ヴェノム(映画)について少し教...
-
電話占いでオススメのところは...
-
ネヴァーエンディングストーリ...
-
リベリオンのガン・カタについて
おすすめ情報