
今NECの一体型パソコンを使っていますが液晶画面に傷をつけてしまいましたので、このパソコンのOSを含んでアプリ、データーの全て丸ごと相手のパソコンに転送したいと思っています。
パソコンショップに相談したところ、保証はできないが多分できるでしょうとのことで [パソコン引越しpro2007] で取り寄せて貰いました。既にデーターのバックアップは外付HDDとUSBメモリに適宜とっていますのでデータについては安心していますが、問題はインターネット関係のIDとパスワードです。IDは表示を書き留めていますがパスワードは黒丸で見えませんので設定を丸ごと転送したいわけです。
質問ですが、ハードの異なるパソコン間でファイルの転送が丸ごとできるでしょうか。
合わせて操作する際の注意点なども教えていただけるとありがたいです。
なおパソコンの知識はwin98の時代はパソコン自作を楽しんでいたのでそれなりの知識はあります。なお、ハード自体の修理はOSがXPのこともあり今更修理することは考えていません。
転送元パソコン NEC VS500GG XP sp4
転送先パソコン 富士通 FMV E620 (中古品です)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
専用USBケーブルのタイプで使いました。
>ファイルの転送が丸ごとできるでしょうか。
セキュリティソフトのキャッシュ削除が関連すると思いますがインターネット関係のIDとパスワードはほとんど転送できませんので転送後に修正が必要です。
アプリケーションとデーターはC:¥・D:¥もそのまま問題なく転送します。質問者さんはパスワードの転送に重点をおかれているようですが、ID、パスワードの転送はできないと思います。
>操作する際の注意点なども教えていただけるとありがたいです。
私は全体で70G位のファイルを半分に圧縮して転送するのですが一晩かかりました。専用USBケーブルでも時間がかかります。
No.2
- 回答日時:
丸ごとは無理です。
できるものとできないものとに分かれます。
パスワードを知りたいだけならツールを使ったら如何ですか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se194796 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se314652 …
ツールは他にもあります。
ご回答ありがとうございました。
実はご紹介いただいた『パスワードを知る』ツールのことを聞いた記憶がありました。このツールについて質問したかったのですが、当サイトに違反する質問ではなかろうかと控えていました。NECのパソコン購入後一応IDとパスワードをメモしておいたはずなんですがメモが見つかりませんでした。
ツールのご紹介ありがとうございます。合わせて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- au(KDDI) 古い携帯から画像を何とかデータ転送したい 3 2023/07/31 22:49
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBから
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
パソコンでファイルのコピーを...
-
音楽CDをコピーしたCD-Rのデー...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
MIDIの音楽をCDに焼く方法を詳...
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
ファイル転送による音質劣化
-
Galaxy A20 メールの通知表示が...
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
ダウンロードした曲をCDに焼...
-
iPhoneのGoogleドライブで、音...
-
AMCファイルをiTunesで再生する...
-
初心者がボカロ曲を作れるよう...
-
omgファイルをwmaファイルへ変換
-
movie makerの使い方
-
WAVファイルを焼いてもCD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
USBから
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
パソコンでファイルのコピーを...
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
ウインドウズ・メディアプレイ...
-
CDがとりこめません…
-
音楽データをDVDに焼いてD...
-
win10でwebへドラッグ&ドロッ...
-
プレイやんで音楽が聞きたいです
-
音楽CDをコピーしたCD-Rのデー...
-
音楽CDが作れない
-
Media Playerから外付けHDD...
-
windows7 転送後の再セットアップ
-
Media Playerでmp3録音
-
ファイルと設定の転送ウィザー...
-
メディア使用権限 CD作成
-
ipodについて
-
スマホのmicroSDカードとは…?
おすすめ情報