
No.4
- 回答日時:
介護のサービス現場で働いていますが、実習生がこのジャージで来られても特別派手だとは思いません。
施設によって基準はあると思いますので先方の指示を確認されることをお勧めします。ひとつだけお願いしたいことがあります。既にお応えになっている方もいらっしゃいますが、介護の現場=ジャージというのは古い考えのように思います。
自分が生活している空間の職員がジャージでいることには違和感があるのではないでしょうか。
洋服の柄や色に悩むよりは、生活空間になじむ格好(靴も含めて)に着目していただけると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
訪問介護のお仕事してます。
私が働いてる事業所では、禁止されていませんけど私自身は苦手です。
動きやすいと言えばそのとおりですけど、ジャージはゆるすぎて緊張感がなくて
仕事には向かないような気がします。
他の人でもジャージやジーンズの人はいません。
皆さん私服で働いてますよ♪
No.2
- 回答日時:
こんにちは
昔、私も介護実習に行ったことがあります。
私が行った高齢者施設では、ジャージ禁止でした。施設長によると「当施設は高齢者さまの生活の場だからジャージでお世話をしていません。動きやすい服装が、ジャージしかないのならしかたないですが・・外出支援する時は、お出かけ用の服装に着替えてください」と言われました。
動きやすいく、汚れても気にならなず(服が汚れるからと言って身を引くようなことは出来ません)、洗濯に耐えられる普通の服装をするように言われました。
色の指定は無かったです。着てはいけない色も無かったですよ。
ピンク・赤・オレンジはあまり高齢者のかたはお召しにならないので、着ていくと「気持が明るくなる」と言われましたよ。
ポイントは「生活の場である」という事です。実習オリエンテーションでは、どのように指導されるのでしょうね。
実習前に、施設訪問しますよね、そこで確認されてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
転職について(長文です)
-
介護職について
-
介護職の残業代
-
休日出勤の手当てが3千円ってい...
-
やるきないと職場の人に思われ...
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護職に興味がありますが 私は...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
保育園に嘘の介護理由で入園
-
介護記録の個人名記入について
-
訪問介護に使用する消耗品はど...
-
介護ユニホームの洗濯
-
ベッドから車椅子への移乗について
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
夜勤が暇って偏見ですよね?ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
特養 未経験 レクが苦痛・・・
-
口腔ケアについて
-
介護職の転職です。面接の時、...
-
介護職について
-
ユニット型特養で働いてるので...
-
介護の仕事、一度目挫折。再挑...
-
介護施設でのバイトについて 勉...
-
面接で介護についてという作文...
-
男性介護士は負け組だと思いま...
-
何件か面接に行きました。就職...
-
正社員の介護関係の収入
-
介護の現場上がりではない、普...
-
介護の転職サイトでおすすめの...
-
親の介護と仕事のキャリアについて
-
介護職員同士での言葉遣いはど...
-
有料老人ホームって特養とか老...
-
介護・福祉現場での排泄、入浴...
おすすめ情報