
こんばんは。IT系の者です。
私の会社では、仕事中(プログラミング中など)にイヤホンで音楽を聴きながら
仕事をしている人がときどきいます。
私は転職組なので、前の会社の常識だと音楽を聴きながら仕事っていうのは
有り得ない言語道断なのですが、今の会社ではおとがめなしです。
運送業で運転中に音楽を聴くとか、自宅勤務で聴くとかはもちろんありだと
思うのですが、社内では他者に何か話しかけられても答えられる状態に
しておくのが社会人として当然と私は思っているのですが。。。
他の職場ではどうなのでしょうか?
仕事中にイヤホンで音楽を聴くってアリですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3つ会社を変わった者です。
1つ目は印刷会社のデザイン課でしたが、
音楽を聴いている人はいませんでした。
2つ目は質問者さんと同じIT製造業でしたが、
会社の規定で一日中有線のクラシックが流れていました。
3つ目も同じIT製造業でしたが、定時後遅くになると
残った人がイヤホンで音楽を聴きながら作業していました。
忙しい業界ばかりだったので、定時後ならアリだと思いますよ。
定時や少しの残業で帰れる人達は、
家や帰り道で好きなだけ音楽が聴けますが、
24時間ほぼ会社にこもりっぱなしで家にも帰れず休日もなく、
ストレスのはけ口がない人達でしたから、注意するのも可哀想です。
ただ、定時になり客が帰るまでは、主さんのおっしゃるように
「他者に何か話しかけられても答えられる状態に
しておくのが社会人として当然」と思います。
回答ありがとうございます。
定時後ですか。私の職場では定時後も会議があり人が多いので
昼間とあまりかわりません。(+_+)
でも、休日出勤時ならアリでしょうね。

No.1
- 回答日時:
グレーな内容なのに、揚げ足とりみたいですみませんが
>社内では他者に何か話しかけられても答えられる状態にしておくのが
なら小音量ならOKってことでしょうか。
>他の職場ではどうなのでしょうか?
アメリカの企業の従業員で、パーテーションで区切られた自分のエリア内で
ラジカセで自分だけにかろうじて聞こえる程度の音量で音楽を流してる人がいました。
説明のつかない抵抗感って、結構あることだと思います。
実害がないならば「郷に入っては郷に従え」がよろしいのでは。
回答ありがとうございます。
まあ、私はどうしても許せんっ!っていうわけではなく郷に従っていますが、
他社はどうなのかな と思って訊いてみました。
アメリカの企業ならありそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報