
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
トリメチレントリニトロアミン(RDX)に限らず爆薬が爆発するとは、爆薬が爆轟することで、燃焼反応が音速を超えた状態を言います。
音速を超えることから必然的に衝撃波が伴い、固体の場合その圧力は数万~数十万気圧に達します。つまり、とてつもない断熱圧縮が反応を推進しています。RDXの場合、爆速は8km/s以上ですから超高速、超高圧下で反応していることになります。また、RDXの炎は3000℃に達します。この様な条件で細かな反応を追うことは無理で、爆発後のガスを分析してありそうなモデルを推測したり、計算化学によって検証されたりしています。
化学量論的には C3H6O6N6 -> 3 CO + 3 H2O + 3 N2 となりますが、
実際には、 HCN, NO, N2O, NO2, CO, CO2, H2O, H2CO など様々なガスが検出されています。
例えば、1000気圧、温度1500Kで反応が始まると、
1ナノ秒後には H2C-N-NO2、HONO、HCN、NO2、N2O、CH2O などが初期生成しているのではないかと計算されており、10ナノ秒後には最終生成物が得られるとなっています。1万気圧で5ナノ秒で、10万気圧で1ナノ秒で反応が終了するとシミュレート(定容)されています。
シミュレートで計算されている化学種は
H2 H O O2 OH H2O HO2 H2O2
C CH CH2 CH2(S) CH3 CH4 CO CO2
HCO CH2O CH2OH CH3O CH3OH C2H C2H2 C2H3
C2H4 C2H5 C2H6 HCCO CH2CO HCCOH N NH
NH2 NH3 NNH NO NO2 N2O HNO CN
HCN H2CN HCNN HCNO HOCN HNCO NCO N2
HONONO3HNO3HNCC2N2NCNCNOH2CNH
H2CNOH2CNNO2H2CNNOARRDXRDXRRDXROHMX
HMXRHMXRO CH3NO2 CH3ONO H2CNOH HNNO2 N3 CH2N2
などが考えられており、様々な中間体が考慮されています。
反応の初期は、酸化ではなく種々のラジカルなどに分解してしまう(主に吸熱反応)
次に、NO2やN2Oなどが周りを酸化(発熱反応)してN2、CO、H2Oとなるという2段です。
以上のように、信管は信管に付いた起爆薬を爆轟させて最初の衝撃波を作り出しています。この時に発生する衝撃波が二次爆薬(RDXなど)に断熱圧縮を起こさせ、爆轟状態に導きます。信管が付いていない二次爆薬であっても、十分な衝撃波が伝わってくる位置で他の爆薬を爆発させると誘爆してしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【陸上自衛隊の戦車が砲弾を発射して爆発したとき爆風が来たのは爆ごうという現象ですか?】 爆ごうとは火 1 2022/06/19 19:07
- アニメ 名探偵コナンの映画(ハロウィンの花嫁)を見ました。 作中でプラーミャが、爆弾を置いていたと思うんです 1 2022/05/09 00:50
- 戦争・テロ・デモ 311地震の義援金等を没収して、ウクライナに送ろ?あんな30年に一回ぐらい津波が来るようなところに住 6 2022/03/26 12:11
- 地震・津波 東日本大震災って、地震と津波と、原発の非常停止だけだったら、復興はもっと早かったのかな? 6 2023/03/12 08:47
- 地球科学 宇宙空間での核爆発の威力は? 時々「もし隕石が地球に衝突しそうになったら核ミサイルで粉々にするか、軌 12 2022/04/03 08:01
- 軍事学 核ミサイルの爆発高度は? 2 2022/04/11 08:13
- 政治 ウクライナ戦争を終わらせる、偉大な発明ですか? 7 2023/03/29 21:46
- 政治 クラスター爆弾の被害を無くす方法を発明しました 8 2023/07/08 11:15
- 軍事学 【原子力発電所が空爆されると核兵器を落とされるより破壊力があるって本当ですか?】 爆発 4 2022/09/13 19:04
- その他(芸術・クラフト) フィキサティフの使用方法について、教えて下さい。 3 2022/05/29 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
バーフォード反応について
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
副生成物
-
有機についておしえてください
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
カルボン酸と石灰石(炭酸カル...
-
酢酸エチルの収率について。
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
反応機構と反応式の違いってな...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
ジョークでボケると すかさず ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
求核置換反応において
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報