アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのPC-VR500EG3E(Windows XP)が、NECロゴ後に「Verifying DMI Pool Data...」と出て動かなくなりました。
セーフモード、Bios設定、CMOSクリアなど、色々試しましたが、まったく動かず、メーカーに聞いても再セットアップしかないそうです。
そこで、最後の悪あがきで内臓HDDを取り出し、専用のケーブルを購入し、VAIO(Windows Vista)に接続してみましたが、接続は確認できるものの、マイコンピューターに現れてきません。HDD自体もすぐ動きが止まってしまいます。これはHDDが完璧に故障してるという事でしょうか。
出来れば、データを読み取り、再度、HDDを元に戻して再セットアップしたいのですが。
仮にHDDが壊れてるとしたら、新しいのを買って装着すれば使えますか?
5年たってるので、サブ的に軽く使う程度でいいのですが。

A 回答 (2件)

恐らくUSB2.0の変換ケーブルを購入されて接続し、VAIOに繋いでみたと思われるのですが、そこでもインターフェースの存在は確認できたが、HDDは認識できなかったと言うことですね。



これは、HDDの故障でしょう。こうなると、HDDのサルベージ業者に依頼、高額の復元料を払えば、データを吸い上げることは可能だと思います。クリーンルーム(埃の無い部屋)で、HDDのケースを開け、ハードディスクを取り出しての復元なので、結構費用が掛かります。

後、やってみることとしたら、現在の環境で(ターゲットのHDDをVAIOにUSB2.0で繋いだ状態)Final Dataの復元を試してみるくらいです。下記から体験版がダウンロードできます。
http://finaldata.jp/download/download.html
ここの使い方を見て下さい。"ドライブがPCから正常に認識されない場合"を試します。
http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide1.html
http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide3c.html

これでデータが見えるようなら(ファイルサイズが"0"でないものが復元できます)ある程度は復元できますが、そうでない場合は、諦めざるを得ません。復元できそうなら、Final Dataの製品版か幾つかあるフリーソフトウエアで対処します。
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html

いずれにしても、HDDは新品に交換した方が良いです。一度トラブッたHDDは使わないで下さい。使えるようになったとしても、また、駄目になる可能性が高いです。

下記を見ると、HDDはSATAなので市販されているものならどれでも良いでしょう。無難なのは250GBですが、売っているかな? 500GBや1TBなら、コストパフォーマンスが良いですが、容量が異なるとリカバリーできない可能性もあります。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

あと、リカバリーディスクはお持ちですか? リカバリーディスクがあるなら、HDDを新品に替えてCDブートして(BIOSでHDDの前にCD(DVD)を設定する)、後は指示に従って操作すれば、工場出荷状態には戻ります。あとは、データが取り出せるかどうかは運ですね。

多少古いですが、サブ機として使うなら十分な性能だと思います。
    • good
    • 0

ワタシなら、ubuntuかknoppixで起動を試みますが・・・うまくいけばHDD読める可能性も(おそらく)。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!